自己紹介
お寄せくださった質問について考えさせていただくことで、必ず回答できる場合ばかりではないと思いますが、わたしの方が勉強させていただくことができるのではないかと思っています。
そういえば、実生活の中でも悩みごとの相談を受け、一緒に考えることがあります。でもたいていの場合、質問した人は答を持っている場合が多かった/多いように思います。
そのような、「あるべき答え」が明らかになっていく、その途上にあるような回答ができたらいいなと思います。よろしくお願いします。
著書と法話
【著書】
『浄土真宗の信心がこんなにわかりやすいわけがない』
響流選書 2015年11月26日 250円(電子書籍)
http://www.amazon.co.jp/dp/B018IZ7F4M/
浄土真宗でいちばん大事な「信心」。一般的な理解との違いや自分の悩みの経緯についても書きました。真宗者にも非真宗者にも解りやすい、らしいです。
【法話】
「信は願より生ずれば」
https://www.youtube.com/watch?v=KnvLM6xrNT8
第4回 真宗合同布教大会(2014年2月21日興正会館)での、上記著作の核の部分のご法話です。20分弱。
Web
回答した質問

間違ってはいません。ただ、他の見方もあるのかも。
じょーさんのように、考えて考えて言葉を発し、考えて考えて言葉を受け取る人は、そんなにたくさんはいないのかもしれません。多くの場合、何も考えずに発して受け取っている、のかもしれません。
...

おじさんは、行かない方が良いと思います。
日帰りであっても、その方とは、現時点では旅行には行くべきではないと思います。
未成年を誘う人には何種類かあります。ひとつは本気で好きになってしまってどうしようもなくなっている場合。ひとつは...

逃げでも甘えでもありません。
太田さん、はじめまして。石田と申します。
他の職場と比べても明らかに過酷だと言えるであろう職場の状況、ゆえに恋愛もままならない現状を前に一度は諦めたはずの結婚や出産というビジョン、現在と将...

モヤモヤの晴れる日はいつ……
魔神ぶーさん、はじめまして。
石田といいます。
簡単に次が見つかる人もいるし、簡単には次が見つからない人もいます。また、同じ人でも、時と場合によって、いろいろ変化するようでもあります。
...

抑えるよりも気を紛らわせつつ、そのまま収まるのを待ちます。
よっちゃんころりんさん、はじめまして。石田といいます。
そうですか。わたしも怒りをコントロール出来ずに困ることがしばしばあります。人に「こんなふうに怒っている!」と論理的に説明するとますま...

お一人で抱え切らずに、どうか。
初めまして。石田といいます。一緒に考えさせていただきます。
一読して思ったのは、お祖母さまへの愛情の深さと、それゆえの介護の苦しさやつらさです。
お姉さまや叔母さまに会ったお祖母さま...