hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

気になる人とLINE交換したい

回答数回答 7
有り難し有り難し 209

今、大学で講座を受けていて
気になる人【女子】がいます。
その子とLINE交換したいと思うんですが
何て話しかけていいかわかりません。
また、どうやったら LINE交換できますか?

教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに講座が月曜で終わりです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 7件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

何事もご縁です。

とりあえず一言・・・・・んなもん、知らんがな!笑

しかしまぁ、何事も因縁によってもたらされるものです。
みるにぃさんがその子に声をかけることが、良き因縁となることを願っております。
「行」(修行、行動)がない教えは仏教にはありません。
まずはやってみることです。
ちなみに私が悩んでいたとき僧侶の先輩に「男は読経!当たって砕けろ!」と励まされましたよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

始めまして、釈心誓と申します。 浄土真宗本願寺派の僧侶です。 若輩浅学の身でありますが、多くの方のお支えの中で日々精進しております。 仏教には、「私が知らないことを仏様から聞かせて頂く」という大切な側面があります。 聞かせて頂くのは、仏様の智慧であります。 今まで仏様のご縁が遠いと感じておられた方が、少しでも仏法に触れるご縁になれば幸いです。

まず服を脱ぐじゃろ

軽く腰を落として両手を広げてただ一言
LINEと住所と本籍地を教えてください、これで余裕やで

もう1つの方法ですが

講義でペンを借りるやろ
終わってから返すやろ?
軽く講義も終わりですねー、って話に触れながらよかったらLINE教えていただけませんか?、と聞くんやで

一応もう1つ

うぃーっす!
今日も講義おつかれーっす!
前々からかわウィー!って思ってたんだけどこの後時間ちょっと大丈夫?
LINEとか教えてよー、暇してたらなんかスイーツでも食べに行こうよ、奢るし!
とりあえずLINE教えちゃってー!

どれでもお好きなのをどうぞ、男見せんかい、がんば

{{count}}
有り難し
おきもち

そんな方法があれば、私が知りたいです。

現実的に難しいですよ。
みるにぃさんだって、
仲良くない人とは交換しないですよね。

数日でLINE交換は非現実的ですから、
先ずは長期的展望で、
LINE交換目的で話しかけるのではなく、
仲良くなるのを目的に話しかけてみると。

本当に気になる子なら、
焦らずじっくり攻めましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

当たったら、砕けるかうまくいくかどっちかです。

みるにぃさん、初めまして。石田といいます。

時間がそんなにないのならリサーチは無理でしょうか。できたら、その【女子】がその講座のどのへんによく反応しているかを調べて、その女子がたくさん知っていていて、気持ちよく嬉しく教えてくれそうなところを、「わからないんだけど…」的に聞いてみるのが良いでしょうか。

あるいは、その講座の内容をみるにぃさんがよく把握しているなら、「ココが気になっているけどあなたはどう思う?」的なことを、もっと柔らかい言葉で聞いて、知的であることをアピールしつつ、きみの言葉と思いが聞きたい、みたいにいくのが良いんでしょうか。

はたまた、その【女子】と友人たちとの会話をたくさん聞いて、日常的な物事の中で共通の話題になりそうなものも用意しておくべきでしょうか。(それがわかったらもちろんそうしてるんですよねえ。)

とにかく、何でも良いから話しかけてみるのが良いでしょうか。当たったら、うまくいくか砕けるか、どっちかです。うまくいけば嬉しいし砕けたら深刻ですが、しかしどっちつかずでおろおろするよりは、どっちかになっておろおろした方が、とりあえず物事は前には進みます。しかし前に進むばかりが最善かというと決してそんなことはありません、もちろんです。

ちなみに、わたしはそういう気になる【女子】には何も話しかけられなかったヒトなので参考にしないでくださいね。捕らぬ狸の皮算用は得意なのです。告白してフラれたことはありますが本人には完璧にバレバレだったのでラクでした。かえって悪いことをしたなと思っています。

あとガラケなのでライン交換そもそもできませんし。そういう意味でも参考になりません。残念。

そのヒトに聞くのも良いんじゃないでしょうか。「いま、気になるヒトがいるんだけど、どうやって話しかけたら良いだろう?ライン交換したいんだけど……」と、相談に乗ってもらいましょう。その【女子】がグループでいるときに「俺は女の子と話したことないから困ってるんだが、どういうふうに話しかけられたらライン交換する?」的に聞くのがいいでしょうか。

いや、みるにぃさんが過去のわたしと同じような暗い青春を送っていると決めつけるのは早計だ。スミマセン。

当たってみてください。心配ありません、くだけるか、うまくいくか、どっちかです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お寄せくださった質問について考えさせていただくことで、必ず回答できる場合ばかりではないと思いますが、わたしの方が勉強させていただくことができるのではないかと思っています。 そういえば、実生活の中でも悩みごとの相談を受け、一緒に考えることがあります。でもたいていの場合、質問した人は答を持っている場合が多かった/多いように思います。 そのような、「あるべき答え」が明らかになっていく、その途上にあるような回答ができたらいいなと思います。よろしくお願いします。

本人に聞いてみる +追記します

いいこと思いついた!
彼女に「LINE交換の仕方」を教えてもらう!
授業の前に隣に座って、授業が終わったら
「すみません、私スマホ持ったばっかで、LINE使ったことないんだ。どうやったら LINE交換できますか?」って聞く!

まだ本人の「有り難し」を頂けていないので追記しますね。

 以前の質問より、今年で卒業ではないようですので、まだチャンスはあります。講座は今度の月曜日で終了ですが、来年また他の講座で会うかもしれません。学校の学食で会うかもしれません。そういう時に「あれ?○○の講座で一緒でしたよね」と声をかけてみたらどうでしょう。実は私はその逆パターンで、大学の図書館で「あ、○○の授業にいましたよね」と女性に声をかけられた事があります。(あ、目的は私のノートをコピーさせてほしかっただけでしたが)
 なので、まだチャンスはあります。急に話しかけて「何この人?キモイ」などと思われては大変ですので、まず、彼女の視界に入り、あなた自身を彼女に記憶の片隅にインプットさせるところから始めてはいかがでしょう?

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

そんな事は簡単です。

 この講座は月曜日までですよね。という事は講座を受けた人たちで打ち上げが行けるということです。
明日にでも「皆さん、この講座の最終日に打ち上げ行きましょう。私が幹事をしますから、LINEまたはメール教えて下さい。」と言えばいいのです。私が良く本命の女の子の連絡先をゲットする方法です。名付けて「幹事の特権」。本命の女の子だけを聞くと怪しまれるので皆の連絡先を聞いて、ターゲットの心を開かせる。これは仲間も増えるし、幹事をしっかりこなせば自分の人望を高め、味方が付きます。特にその女の子の友達を味方に引き付ければこの後の展開がやり易くないでしょうか?
 ただ、色々な人に頼られ過ぎていたづらに忙しくなるという副作用がありますが、悪い気はしません。幹事を何回かしていると気になった人の悪いところまでも見えてくる場合もありますのでそれでも好きになってれるかどうかは保証しません。連絡は気の置けない仲になるまで必要最低限にするのも忘れずに。メールが多いのは嫌がられますよ。後は自己責任でお願いします。失敗しても当局は一切関知しません。悪しからず。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

同じです

こんにちは。多くのお坊さんがお答えになっていますが、私も蛇足的に一つ。
男子の友達と同じノリで行けば良いです。ずっと男子校出身の一年生ですか?にしても1年は通っている訳ですよね。私も新入生の時は相当ドキドキしました。でも、もう学年も終わり。会えなくなる可能性も高いのでしょう?
いきなり彼女候補ですか?そんなに親しくもないのでしょう?であれば、まずは友達から。先ずは知り合いから。勢い付けに、友達(男子)に、練習台になってもらいましょう。一回口に出してから本番に臨むのが良いです。
いやー、是非結果を報告して下さいね。誰かが勇気を持って行動して、結果が出たら、ここにいるお坊さん、みんな喜びますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ