hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

石田 智秀 (ちしゅー)

有り難し有り難し1369
回答数 回答 67

自己紹介

お寄せくださった質問について考えさせていただくことで、必ず回答できる場合ばかりではないと思いますが、わたしの方が勉強させていただくことができるのではないかと思っています。
そういえば、実生活の中でも悩みごとの相談を受け、一緒に考えることがあります。でもたいていの場合、質問した人は答を持っている場合が多かった/多いように思います。
そのような、「あるべき答え」が明らかになっていく、その途上にあるような回答ができたらいいなと思います。よろしくお願いします。

著書と法話

【著書】
『浄土真宗の信心がこんなにわかりやすいわけがない』
響流選書 2015年11月26日 250円(電子書籍)
http://www.amazon.co.jp/dp/B018IZ7F4M/
浄土真宗でいちばん大事な「信心」。一般的な理解との違いや自分の悩みの経緯についても書きました。真宗者にも非真宗者にも解りやすい、らしいです。

【法話】
「信は願より生ずれば」
https://www.youtube.com/watch?v=KnvLM6xrNT8
第4回 真宗合同布教大会(2014年2月21日興正会館)での、上記著作の核の部分のご法話です。20分弱。

Web

回答した質問

南無阿弥陀仏は救いの条件ではなく、救いの証拠です。

法然さまが制定された「浄土三部経」中、『仏説無量寿経』さまには、阿弥陀さま(法蔵菩薩)が「わたしの名をとなえる者は臨終に際しわたしが責任をもって迎えに行ってお浄土に連れ帰ります。それが実現できな...

質問:南無阿弥陀仏をおとなえする意味について

回答数回答 12
有り難し有り難し 74

こんにちは。はじめまして。石田といいます。

気になって、以前、それの資料を取り寄せたことがあります。だって胡散臭すぎましたから。(わたしの場合は新聞掲載の広告か折り込み広告のどちらかで接し...

質問:在家僧侶養成講座って?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

選ぶものではなく……

ゆるんさん、はじめまして。石田といいます。

日本のキリスト教の学校を出て、その後はイスラムの国で過ごしていらっしゃるのですね。わたしには真似がなかなかできない経験をされているように思います...

質問:宗派の違い

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

本願寺派では、儀式の時に使います。

鏑木さん、はじめまして、石田といいます。

塗香は、浄土真宗の本願寺派ではほとんど使いません。「記念に渡して使ってもらうお寺があるのか!」と驚きました。宗派によっていろいろな違いがあるのです...

質問:塗香の使い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

陰口が問題なのだなと思いました。

大慈さんがおっしゃっているのと同じように、キャッチボール、向き合うということが大事なのだなと思いました。3人とも「先生」と向かい合って会話をなさっている。それでも座ってもらうのは容易ではない場合...

質問:道徳の教科書について

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

どうか、ご自分を嫌わないで。

ライチさん、はじめまして。石田といいます。一緒に考えさせていただきます。

一読させていただいて、ひねくれるというより、今は努力していく先がわからずに困っておられるように思えました。

...

質問:不妊治療に対する気持ちについて。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

知り合いではないんですが…

先日、「友だちの先輩」が出された本を購入しました。

大來尚順 『端楽』(はたらく)
アルファポリス・星雲社
1500円+税

全部はまだ読めていませんが、「はたらく」ことにまつわる...

質問:周囲の人がわざと失敗しているように見える

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

『宗教なき時代を生きるために』

肩の力、抜けきってないですね。
抜こうと思って抜けるもんでもないですから、仕方ないといえば仕方ないと思います。
まだ「選ぶ」つもりでいるのも、うん、そうですよね。仕方ないと思います。
決し...

質問:仏教の教えについて

回答数回答 4
有り難し有り難し 21

信仰は賭けるものではない。※追記3あり。

本願寺派の僧侶。

日本の将来に期待が出来ないことと自分の進む道が仏道以外にないこととをくっつけているのが不思議。文脈からは日本が凋落しようがしまいが関係なくすけのじさんは仏道を志すのではな...

質問:日本仏教とは何なのか?

回答数回答 12
有り難し有り難し 22

流されないのが良いと思います。

「そんな50年以上先になることを今心配してどうする。50年も経てば考えも変わる」

義父の方がそのようにおっしゃられるとのことですが、その言葉に忠実に従えば、義父ご本人の考えも50年も経てば...

質問:新興宗教へ入会させられるが代々の墓を継げるのか

回答数回答 6
有り難し有り難し 19

大丈夫だと思います。

「姓名判断」の判定が悪いから悪い人生を歩むということも、逆に良いから良い人生を歩むということも、ともにありません。あるのは、周囲や本人がその判定を気にして行動するか、気にしないで行動するか、また...

質問:姓名判断の結果が良くない

回答数回答 4
有り難し有り難し 39

決めつけない方が良いです。

わたしもよく「変わっている」とか「変だ」とか「面白い」などと言われます。そして、やっぱり、そう言われることに慣れています。

わたしの場合、分析するに、子どもの頃、他の人が「変だ」とか「変わ...

質問:変な人といわれます。どこが変なのか分かりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

気持ちよりも、絡まった人間関係を整理できたら良いですね。

有り体に言っても、「サークル内恋愛で離れたりくっついたり」ということですね。

想像するに、それは大変に気まずいでしょうね。

その気まずさを生み出す渦の、まさに中心にいるのですから、あ...

質問:サークル内恋愛について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

うまくいきますように。

くまこさん、初めまして。石田といいます。

まず、流産はオカルトが原因で起こることはありません。神仏がけんかをするということもありません。亡くなった子の怨みということも一切ありません。

...

質問:連続流産と将来への不安

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

いのちであるし、追悼できます。

EYさん、はじめまして。石田といいます。

「受精卵(胚)は命かどうか?」という問いには、EYさん自身が質問後半部をもって答えられているようです。つまり、命であると。また、質問後半の「なにか...

質問:受精卵(胚)は命でしょうか、なにか供養はできますか。

回答数回答 5
有り難し有り難し 218

宿ったいのちも大事ですが、あなたのいのちが大切です。

不倫も中絶も、変な言い方になりますが、けっこうある話です。あなた一人が通れない壁ではありません。

どの道を選んでも「違う道の方が良かったのでは?」と思えるかもしれませんし、「もっと前の段階...

質問:不倫で妊娠

回答数回答 6
有り難し有り難し 61

思いは止められません。そのままで大丈夫です。

ぽんたさん、はじめまして。石田といいます。

闘病三ヵ月、そして、いわゆる働き盛りの年代での、あっという間の急逝だったのですね。
想像することしか出来ませんが、そして想像が追いつくものでも...

質問:浄土真宗のお坊様にお尋ねしたいのです

回答数回答 3
有り難し有り難し 32

火事は怖いです。誰が言ったか「火事よりも泥棒の方がまし。泥棒はものを移動させるだけだが、火事は本当になくしてしまう」みたいな格言?もあると聞きます。(きっと泥棒の言い逃れかと思われます)
火事...

質問:人生で2度家が燃えました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

当たったら、砕けるかうまくいくかどっちかです。

みるにぃさん、初めまして。石田といいます。

時間がそんなにないのならリサーチは無理でしょうか。できたら、その【女子】がその講座のどのへんによく反応しているかを調べて、その女子がたくさん知っ...

質問:気になる人とLINE交換したい

回答数回答 7
有り難し有り難し 18

釈尊以外の仏様は作り話ではありません。

阿弥陀如来や薬師如来は歴史上の人物ではありません。この世界に現れたヒトがヒトとして仏に成ったのは釈迦如来(釈尊)が唯一です。しかし阿弥陀如来や薬師如来は作り話ではありません。

仏教は釈尊が...

質問:仏様は作り話ですか?

回答数回答 7
有り難し有り難し 46