hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人間による動物や虫の死が悲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

お世話になります。

私は動物が好きで、テレビや新聞や人からの話などでも、動物虐待や事故、死に関して見聞きするとひどく悲しみ、落ち込み、やるせない気持ちになります。

虫などは触りたいほど好きではないですが、出来るだけ生かしてあげたいので、家の中にいても箱などで捕まえて外に逃がしています。

ですが、家の中にいる蟻の行列を家族は掃除機で吸い取ったりします。マイマイガなども駆除しています。

綺麗事を言っていられないのは分かるのですが、熊や猿や鹿、猪が命懸けで里や町へ降りてこなければならないほどの、今の環境が悪いし、それを作ったのは人間だと思うので、それをどうにかしたいです。

教えてください。どうしたら平安が保たれるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あまたの生命を大切に

拝読させて頂きました。
あなたのおっしゃることしごくもっともです。私もそう思います。
ですからまずは自分自身があまたのいのちを大切に思うことです。毎日朝昼晩頂くご飯も生き物のいのちを頂いております。そのことにまず感謝して生かされていることを自覚することからではないでしょうか。
そして様々な生き物と共存できるように自分になりに考えていくべきかと思います。

人間は人類は様々な環境や世界や生き物を破壊し殺しています。
その現状をしっかりと考えていかねばなりません。個人でできることに限りはありますが私たちはそのような罪を犯していることを反省し改善してていかねばならないと思います。
少しずつですがそのようにまわりのいのちを大切なさり、これから生きて頂きたいと存じます。どうかあなたも私もあまたの生命を大切に思い生きていきましょうね。

19
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お礼のコメントが遅くなり申し訳ございませんでした。

ずっとずっとご回答の内容を考えていました。

お坊様のおっしゃる通りだと思います。
たくさんの命によって、私は生かされている。
そのことが、喜びよりも切なさになります。
でも、これまで以上に生き物、命を大切にしていこうと思います。

似たような質問のページも読み、頭ではわかりますが、気持ちでは苦しくなります。
もっと本質を見ていけるようになりたいです。
お忙しい中ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ