あの時の選択は間違っていたのか?
私は、8ヶ月程前に死際まで行き、病院で緊急手術をし何とか一命を取りとめました。
胃と、腸に孔が空く病気だったとの事です。
しかし、手術後、さまざまな術後の後遺症が現れつつあります。
胃が半分しかないせいで、食事量が減り体重も元に戻らず、
だいぶ体調も良くなったと思い、仕事に復帰したら、1ヶ月後に再び腹痛が起こり、病院にいくと、ろっ骨神経痛と、腸閉塞になりかけていると言われ、腸閉塞になりかけているけど、手術してもまた、別の部分に腸閉塞が出たりするので、手のほどこしようがないと言われました。
こんなに辛い、術後障害が出るのなら
こんなに、まわりに迷惑をかけるくらいなら
あの時、手術しないで死んでしまった方が良かったのではないか?
と、ここ何週間も思いつつあります。
私は、10年程前に、すぐ下の弟を不慮の事故で亡くしています。
手術して、助かったのに何を言っているんだ?と、その弟に言われてしまうかもしれませんが…
今は、本当に、精神的にも、身体も辛い状態です。
仕事も、辞めようかと考えています。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの存在が、誰かを支えている。
そう。。。それは、お辛いですよね。。。
痛みもあるでしょう。日々の苦しみを想像しますと、あの時に、手術をしなかった方がよかったのでは と思い悩んでしまうのも、当然ですよね。それほど、今が苦しいんだものね。毎日、よく耐えておられますね。どんなに心細いかと思います。
行き詰まるとね、あの時に あ〜していたら良かった。こんな事に、なっていなかったかもしれない。今が辛いと、ついつい振り返り悔やんでしまうものです。
でもね、人はどんな状態になろうとも、誰かを支えているのです。こんな私に何が出来るというの と思っても、そんな あなたの存在が、誰かの命を支えている。ご両親だって、そう思っていますよ。あなたが大事って。
今、仕事も出来る状態にないくらい、身体には負担なのでしょう。仕事も出来ないのは辛いですよね。だけど、誰だって生きるための選択をしますもの。あの時のあなたの選択は、間違ってないんですよ。焦らず ゆっくり ゆっくり 治療しましょうね。少しずつでも、痛みが和らぎますように。私も、あなたを支えたい。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
良い言葉をありがとうございます。
焦らずゆっくり治療して行きたいと思います。