父と兄と兄の嫁の関係
兄は一昨年入籍しました。私も今年入籍し、来月10月に結婚式を挙げる予定です。出席者には勿論兄と義理の姉も考えていました。先月招待状を渡した時、姉が『私親友の結婚式にこの日呼ばれてるから行けない。』とキッパリ断ったのでした。私も両親もお呼ばれされている事は勿論聞かされていなかったので驚いてしまい、両親はとても落ち込んでいました。兄は私にお呼ばれされてることを言ったと言ってるのですが本当に言ってません。
私の実家は昔かたぎで、親族の結婚式に長男の嫁が来るもの。一方姉は親友の結婚式だし一カ月私よりも早く招待されたし、と、言った感じです。順番は聞くところ私の方が早いと父から聞いたのですが実際のところはわかりません。しかしそもそも順番の問題ではないと私は思うのです。嫁いでそこの家の苗字になった以上そこの人間なのだから、大事な冠婚葬祭に出席するのが嫁として当たり前のことだと思うのです。
数日後欠席の謝罪のメールが来ました。これから揉めてギスギスしたくはなかったので親友の結婚式に行ってくださいと言いました。数日後今度は電話がかかってきて、怒ってるのです。姉は欠席すると前々から言ってるのにどうして招待状を送ってきたの?遠回しに私ちゃんと両親を説得するように釘を刺してきました。
両親にはほとんどの電話の内容ことを話しましたが、その時私が結婚式をしなければこんなことにはならなかったと泣いてしまいました。
その後父が兄に電話をしました。父は私が泣いていたことや姉は本当に親族になった気持ちはあるのか?
そしてこの電話の内容を兄が姉に全部話してしまいました。怒った姉は私に電話をしてきて、父に泣きついて電話したんだって!凄い勢いで怒っていました。
私以上に両親の方がショックを受けていたと思います。兄に姉がいないのをわざわざ狙って電話したのに内容を全部話してしまい、父が悪者扱いにされてしまいました。
兄と父は前から仲はよくはないのですがここまで酷いことをした兄は初めて見ました。兄は優しく人に流されやすいところがあるので姉の言いなりになっていないか心配です。私はどうにか兄に父との距離を縮めて欲しいです。私が兄に電話をして姉に嫌われようが構いません。このままでは家を継がないのではないかと不安で仕方ありません。実家を守るためにアドバイス、よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
花嫁さんには、結婚式まで、笑顔でいててほしいわ。
そう〜そんなことがあったのですね。
これから、結婚式に向けて、幸せなはずの花嫁さんが、悩み 涙するなんて。ご両親も、さぞかし悔しいでしょうね。これから、いろんな準備もあるでしょうし、こんなことで、胸を痛めてしまう、あなたのことが心配よ。
花嫁さんには、結婚式まで、笑顔でいててほしいわ。
義姉さん。あちらの考えもあるとは思いますが。(大事なお友達の結婚式と重なったのだろうし、悩むとは思います。また、彼女の立場で、長男の嫁なのに!との無理強いも、どうかなと思うけれど)
結婚して、今は、あなたの事も 大事な妹のはずです。家族です。その日に、友達の結婚式と重なると、厳しい選択にはなりますが、家族である あなたには、十分な配慮があってもいいのになと思います。
止むを得ず、友達のほうに出席でも(約束していて失礼のないよう)、あなたに対する祝福の意が全く感じられないのは、本当に残念よね。
断られたという結果より、あなたに対する、あなたの家族に対する、言葉や態度が許せないんだよね。悲しいんだよね。お兄さんも、家族だと思うから、ありのままの気持ちを伝えたのに、それをそのまま 義姉さんに言うと、そりゃ喧嘩になってしまいますものね。
なんだか、両親と、兄夫婦の板挟みのようになってしまって、あなた自身、辛いよね。
自分を責めちゃだめよ。あなたの結婚式のせいじゃなく、義姉さんの言い方もあるものね。これ以上、あなたの未来が沈むことのないよう。
幸せな結婚式に向けて、彼と話を進めようね。
ご両親も、大事な娘の結婚式や、花嫁姿を待ち望んでおられるよ。花嫁さんは、笑顔でいなきゃね(*^^*)
私からも祝福させてね。
御結婚 おめでとうございます。
いつまでも、末永くお幸せにね♡
家を守るとは何を守るのか?そこに住む人を幸せに
ご相談拝読いたしました。
まずはご結婚おめでとうございます。素敵な式になりますよう念じております。
さて、ご相談の件ですが連絡の確認不足、日程調整が原因でしょうが今となってはどうしようもありません。あとはどう選択するかでしょう。
お義姉様の立場になってその心情にも思いを馳せてください。
私なら正直出席したいのは親友の式です。親友ですもの。何が何でも出たいです。
一方、出なければならないかな~、正確には、出ないとまずいかな~と感じるのが親族の式でしょう。
そこから天秤です。その上でお義姉さまは「一カ月早く招待されていた」という状況も鑑み泣く泣くそう判断したのでしょう。その上で長男に嫁いだ嫁として親族との関係ももちろん大切にしなければいけないと考え、あなたに両親の説得というフォローを依頼した。それは親族になった気持ちからの行動でしょう。きちんと自覚しておられるのです。
それでもそこから、お互いのこうしてほしいという思いもあってか、ボタンは掛け違えのまま進んでしまったという状況でしょうか。
あなたも既にわかっている、あるいはこれから痛いほどわかることと思いますが夫婦の間に秘密はありません(夫婦間だからこその秘密もありますが…)。一方に伝えたことは当然もう一方にも伝わると考えてよいでしょう。
掛け違えのボタンをはずしに戻る時間のない今、掛け違えたままでも体裁を整えて「コレはこういうデザインよ。オシャレでしょ?コレでよかったのよ」と受け入れるしかありません。
家を継ぐ、家を守るとは何でしょうか?何のためでしょうか?家(土地や建物)という物質を守ることではないでしょう。そこに住む人がいる。どんな形であれその人たちが幸せになることでしょう。
そのためにどうすればよいか、もうおわかりでしょう。
許す、受け入れる、認めるといった受容の心が大事です。もちろんお互いにですが。
まずはあなたが「義姉様が出席できないのは仕方がないわ。それでも私は今幸せよ。お父さんお母さんお兄さんにも祝ってもらえる素敵な式にしたいのよ。これでいいの。もちろん義姉様もこれからまたよろしくね。」
とみんなの間に入って立ち振る舞ってはいかがでしょうか?
間もなくの式を心穏やかに万全の態勢で迎えられますことを願っております。
質問者からのお礼
アドバイス、ありがとうございます。義理の姉から罵倒されたりしたことは本当に苦しかったです。けど、もう終わったことですね。悩んでも仕方ありません!来月の式を最高の状態で迎えられるようにしたいです!
ありがとうございました!!