hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の評価を気にしてしまうのを直したい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 36

私は自然とて助けたいと思う時もありますが、時々困っている人にこうしたら自分は周りからの評価が上がるのではないかと企むことがあります。相手にお世辞を言って仲良くなろうともします。あまり本当のことを吐けません。周りからは真面目で優しすぎると言われますが、
自分のそんな計算高いところが嫌になります。
今も回答で同意してほしいと思っています。
私はちまたで言う悪女でしょうか。
喝をお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうせなら、イタイ女より、イイ悪女でいましょう。

だれだって、そうよ。
周りから、よく思われたい、大事にされたい、評価されたい、必要とされたい、優しくされたい、、、挙げたらキリがありません。
良くも悪くも、自己中心的な考えしかできないのか、人間です。どんな人でもね。

でもね、その自覚がある人と、そうでない人では、周りの反応も違います。自覚がある人でいましょう。あざとく無く、押し付けで無く、自然体でいましょう。そればかりを考えてしまうと、なんて人間なんだ!と、しんどくなっちゃうよ。自覚しているから、だから控えめに 気遣いのできる人になっていけるのです。
とっさの時には、計算なんてしていられません。ふいに出る、あなたの良さを周りは見抜いていきます。

悪女ねぇ〜 悪女に憧れる、あなたも いるんじゃない⁈
どうせなら、イタイ女より、イイ悪女でいましょう。そのほうが、魅力あるわよ☆

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

ペルソナ

それ、心理学で言うところのペルソナです。
こちらをご覧ください。最初の「ペルソナとは何か?」の所だけで良いですよ。後の夢分析は古典的心理学時代のロマンですから。文化が違うので日本人には参考にならないということもありますし。
http://www.j-phyco.com/category1/entry4.html

ペルソナは生きる上で必要な手段であり、必ずしも悪ではない…みたいなことが学生時代の教科書に書いてあったハズですが、どの教科書か分からなくなって探すのが面倒くさいので出典はご容赦くださいm(_ _)m

ぶっちゃけお坊さんもペルソナ使い分けています。私なんかhasunohaではヘビーゲーマーであることを隠そうともしませんが、リアルの方では9割以上黙っています。話題になれば隠しはしませんが、話しても「信長の野望や三国志とか、もしくは街づくりゲームなどしています」くらいの硬派な(?)ニュアンスで調整しています。やっぱね、いろいろマズイんですよ。いや、決してマズくはないのですが、とてもやり辛くなるのですよ…ヒジョーーーにやり辛くなるのです。

そうそう、この前、地元仏教団体のイベントの感想文を依頼されたのですが、二つ返事で快諾しました。だって感想文なんてたかが千字前後の原稿一本でしょ?どうせもっともらしい言い訳してお断りするなら、もっと面倒くさい仕事でお断りしないと勿体無いではありませんか!毎度毎度お断りしていたら角が立ちますからね。お坊さんでも計算高いのです(笑)

こんな感じで私はかすみ様とは逆に自分を落として回答した方が、立派な聖人回答よりもコンプレックスにはジワジワ効くんじゃないかなーとよく企んでいます。あるいは仏教語出しちゃうとリンク貼らずに自分の言葉で説明しないといけない気がして面倒だけど、専門外の用語ならリンク貼った方が筋みたいな流れになって楽よねーとかって企んだりもします。
そんなもんです。お坊さんでも周りの目を意識しながら計算高く立ち回っています。だから大丈夫です。むしろお世辞の一言も言えないようになってしまったら社会人として非常識です。程度の問題ではありますが。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。 【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。 YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)

質問者からのお礼

不意に、何も考えず今助けなきゃって時あります。それが真の優しさなんですね。
計算高い自覚はありありなので、このままでいようと思います。ありがとうございます。

勝手に心が清らかだというイメージを抱いていたお坊さんでも計算高い人はいるということをお聞きし心が軽くなりました。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ