hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さんに遊ばれて辛いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 63

初めまして。
見つけてくださってありがとうございます。

お坊さんと親しい仲になり
結婚したら…の話もよくするようになり
いつかこの方と結婚して一緒に暮らすんだと
思って2年間を過ごしていました。

先日急にLINEを既読スルーされるようになり、
理由を聞いたら
「他の女性に子供が出来て結婚するんだ。
だから君とはもう会えない。ごめんね」
と言われました。

いきなりすぎて
「幸せになってね!おめでとう」と
返したものの、私は何だったんだろう?と
悲しくて吐き気がして吐きました。

仕事も失敗ばかりするようになり、
人が信じられなくなりました。
全てが上手くいかない気がして
生きるのがしんどいです。

お坊さんも人間ですし、
性欲は当たり前にあると思うんですが
そんな軽率なことするなんて
思いませんでした。

私はこれからどうしたらいいのか
分かりません。
お坊さんにまで裏切られるとは


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

僧侶の前に人間である身の事実

ご相談拝読しました。

私たち僧侶は僧侶であるからこそ倫理感、道徳感を常に意識しますし(逆にあえて踏み外してみせるアウトロータイプの僧侶もいます)、他からもまたそれを求められていることを感じます。
しかし、そうした願いとは裏腹にどこまでもこの身の事実としては

さるべき業縁のもよおせば、いかなるふるまいもすべし(歎異抄)
(縁によってはどんな行いをもしてしまう)

ということなのでしょう。
だからといって開き直って今回の僧侶の行いを肯定するつもりはありません。恥すべきこと、懺悔すべきことだと思います。

それでも突然の彼からの告白に

「幸せになってね!おめでとう」

と返したあなた。憤りでも嘆きでも悲しみでも怨みでもなくまず祝福したあなたの言葉にその彼は何を感じたでしょうか。
自らの身のあさましさ、そしてそれをも包み受容してくれるあたたかさを感じたでしょう。仏法そのものです。

願わくばお二人ともにこの機会をご縁として仏法にであっていただきたいなと思います。
今、あなたが救われなければ仏様もよろこびません。

僧侶である前に人間であるがゆえの身の事実に直面したあなただからこそ目覚めていける世界があるはずです。

彼は既に去っていきました。彼からもたらされた苦しみもまた去らなければなりません。
彼にとらわれたままでは苦しみの内に沈むばかりです。

事実を前に、受容する心、許す心、前を向く心で新たな歩みを進めていただけることを願うばかりです。

最後になりますが、このたびの僧侶の非礼、彼になり代わりましてお詫び申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

あなたの幸せを

拝読させて頂きました。彼からその様な言動をされたことはあまりに突然でしょうし大変悲しい思いをなさっておられることですよね。あなたの悲しみつらい思いをお察し申し上げます。
その彼ですが、赤の他人の私が言うのもいかがかと思いが、聖職にある身ながら言語道断な輩であると言わざるを得ません。欲にかられて人の心をもてあそび、自分のことしか考えていない人の心をもたない愚か者です。仮に同じ宗の人間であるならば派門です。僧侶資格剥奪でも飽き足らない者です。
人間として先ず最低な輩です。
あなたのお気持ちを考えると本当に悲しく思います。が、その様な愚か者と離れることになって今はつらいかもしれませんがこれからのあなたの未来を考えると良かったのかもしれません。
その様な愚か者とこれからの未来を過ごすことになればあなたは不幸になるかもしれませんでしたから。
しばしその悲しみから解放されるまで時間が必要かもしれませんが、私はあなたにどうか幸せになって頂きたいと切に願います。
あなたのこれからの未来素敵な方々に巡り会い大切な方とのご縁が結ばれて、共にお互いを尊重なさって思いやりのお気持ちをもち、幸多い豊かな明るい日々を過ごして頂きます様にと心よりお祈り申し上げます。
多くの人々あなたのご先祖様もあなたをお見守りなさってくださいます。
どうか未来に向かって踏み出してくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

問答ありがとうございました。

ふっと心が軽くなった気がします。
もやもやしていて前が真っ暗だったけれど
親身になって回答してくださり
前向きに頑張ろうという気持ちになりました。

本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ