家が明るくなってほしい
旦那と今後の貯金の為に私の実家に住んでいるのですが、旦那がいない時の家での喧嘩が凄いです。
父と、父が面倒を見ている(精神の)障害者の父の兄弟の喧嘩です。
父は障害があって私たちのように普通のことがわからなかったり、できなかったり人とコミニケーションがとれず暗いというのを、見ていてとてもイライラするらしくその感情を相手にぶつけるので家の雰囲気がとてもピリピリします。
言われた本人も兄弟なので言い返して、親の怒りが爆発するといったかんじです。
なるべく子供の私が間に入ったり、病気なんだから仕方ない、と止めるんですが。親の怒りが激しくて圧倒され暗い雰囲気で食事が美味しくないし食べれなくなってしまいます。
心をしっかり持っていないと、障害を持っている人の面倒は見れないんだと思います。親は夜眠れないみたいで、疲れているみたいです。
親の負担が少しでも軽くなるように、障害者の人ができないことを見て、できることだけお任せして食事は私が作っています。
(今したことを覚えていない、何をどこに置いたかわからないことが多くなったので年齢的なものもありそうです。)
できないのが当たり前で、できるのがとても凄いこと。感謝するという気持ちで接しています。(過去のことでこの考えに落ち着きました)
旦那がいるときは家の雰囲気が和やかで親も会話する相手がいるのが嬉しいみたいで私も助かっています。
旦那がいない時の家の雰囲気をなんとかしたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
たまにはお話の相手をしてあげよう
こんにちは。
感謝の気持ちで接する、とても大切で良いことだと思います。
質問の内容から、ご主人がいるときは、会話をする相手がいるので和やかだ、との事ですので、お父様は、話を聞いてもらえれば、気持ちが落ち着くのかもしれませんね。
あなたも、叔父様に対するのと同じように、お父様にも感謝の気持ちで接し、家事で忙しいでしょうから常にという訳にはいかないと思いますが、たまには会話の相手になってあげてはいかがでしょう?
あとね、家中の電球・蛍光灯を全部取り替えて、明るくするだけでも、気持ちが明るくなることもありますよ。
現在あなたたち夫婦は経済的理由から一緒に住んでいるとの事ですが、あなたの精神的な苦痛と、経済的恩恵を考え合わせて、別々に住んだ方が良いと判断すれば、それでも良いかもしれませんね。
質問者からのお礼
こんばんは。会話は聞いてるんですが、私が相手だと娘だからかなかなか難しいんですよね。
男性同士だとまた違うのかなって感じです。
親も電気のことは言ってたんで、電気を明るくしてみます!
一年、二年住んでお金が貯まったらでようと思います。しばらく辛抱。
ありがとうございます。