過去の黒歴史が頭から離れない回答受付中
お話を聞いていただきたいです。
よろしくお願いします。
私が小さい頃は、のほほんと生活していて何も考えていない能天気な子供でした。
大勢の大人に囲まれて、甘やかされて育ったのです。
そして突然、妹が生まれました。
みんな妹ばかりになりました。
やっぱり小さい方が可愛いんだろうな。と子供ながらに思っていました。
そこから、虚言癖が出始めたのかなと自分では考えています。
小中で、虚言癖が酷くなり、みんなが嘘だと分かるような大きな嘘までついていました。
なんてみっともない事をしたんだろう。
嘘をついていい事なんて無かったはずなのに、反応してくれる人を見ると自分がその瞬間だけ、ほんの一瞬だけ、軽い気持ちになっていたんです。でも、その後に、変な事を言っちゃった…と考えて落ち込んでを繰り返し、辞めればいいはずなのに辞められないのループに入っていました。
恋愛についても、誰にも言えないようなことを経験しました。歩くたびに黒歴史が製造されている感じで、思い出しては辛くなりを繰り返しています。黒歴史が多すぎて生きづらいです。
そんな私でも、成人して虚言癖を治すことができました。
そして、結婚して子供も産まれ、今は幸せです。でも、ふと考えることがあるんです。
黒歴史ばかりの母親で申し訳ない。
誰にも誇れない母親で、隠したくなるような母親だろうな。と私の同級生が私の子供に会って過去のことを話してしまったらどうしよう。と起きてないはるか先のことまで考えて辛くなってを繰り返しています。
もう、過去を封印したいです。
何も気にせずに、生きていきたいです。
どうしたら、過去のことだと割り切って生活できますでしょうか。
子供に対するこの罪悪感は、どう考えていけばいいのでしょうか。
誰かに嫌われるのがとても怖くて、毎日嘘をついてしまった人たちを考えると嫌われてるな、陰でなにか言われてるな、と考えては落ち込んでいます。どういう心構えでいることがいいのでしょうか。
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたを大切だと想う人は変わることなくちゃんと見ていてくれる
嘘で周りから注目される上部のものなんかじゃなく、あなたを大切だと想う人は変わることなく、ちゃんと見ていてくれているということなのですよ。
大人になって、大切なことが何かを知る。それを、お子さんにも伝えてあげられたらいいですね。あなただから、その経験が活きてくるのではないでしょうか。