hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分がわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

うまく説明出来るか不安ですが…
私は義母が苦手でしたが
つい最近大嫌いになりました。
主人の母なので上手くお付き合いしようと
会えばニコニコし、色々我慢してきました。
結婚前に結婚詐欺、暇潰しに孫産んで
と言う事を言われ主人と大喧嘩をし
結婚するなら盆と正月だけの付き合いでいいと言われました。

現実は違いました……
月1で会ってます。こっちから行ったり向こうが来たり。
その度にデリカシーのない発言をされ…色々口を出され、
会うだけで胃が痛くなります。笑
毎回胃薬飲んでから会います。

私は現在不妊治療中です。
子供は欲しいですが出来るかわかりません。
出来ても育たない可能性もあります。
今は薬物治療してますが、副作用もあり
辛いです。
だけど義母に会えば遠まわしの孫の催促…

義兄嫁が妊娠したらしいのですが
義母は妊婦の家に主人には「泊まりに行きなよ」と。
私には「遊びに行きなよ」と。
断ったら
「なんで行かないの?」って言われました。
妊娠初期の段階なら、兄嫁も体調が悪いと思うし気を使わないといけないのに…

まるで自分の家のように言ってくる義母に嫌悪感を抱きました。

散々好き放題言ったあとに
「まあ、無事に産まれてくれればいいんだけどね」と。

他にも私の事ではありませんが
「嫁が妊娠若ければ孫は出来る」と言う言葉にも傷つきました。

私が気にしすぎなのかな?と思ってみたり…
考えすぎだから!!と自分に言い聞かせますが
どんどん義母が嫌いになり
主人と大喧嘩してしまいました。

主人の配慮でしばらくは義実家とは会わないと言ってくれたので安心しましたが。

毎回義母に会うと精神状態が不安定になり
いつか飛び降りてしまいそうになります。
私が働きたいと言えば、
義母の暇な時に遊ぶ相手が居なくなる、そんなことより孫を作れ、と言う理由で
絶対に働くな、と念をおされてます。

主人と話して黙って働こうと決めました。

最近は義母が嫌いすぎてもう会いたくないと思ったり、子供が出来ても言いたくない、会わせたくない……など
思ってしまいます。
でもそれじゃあ、駄目だ……上手くお付き合いしなきゃと、自分の中でモヤモヤしてます。

愚痴になってすみません。。
何かいいアドバイスもらえたら嬉しいです。

私の中では義母に人ではなく物として扱われてるように感じてしまいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お姑さんは、男なんだと、思えばいい。

そんなことがあったのね。。。それは、傷つくわね。特に、同じ女性なのに、わかってくれていてほしい立場なのに、と思うと余計に腹立たしいやら情けないやらだね。よく耐えていらっしゃるわ。私なら、どうだろう。一言 物申しているかもしれない(^_^;) 誰だって傷つくよ。立場だって、姑と嫁だもの。女の足を引っ張るのは、同じ 女だったんだなと思う時があります。残念ながら、異性だから気持ちが分からないのよでは、済まないところが、腹立たしく悔しいところですよね。

お姑さんね、そういう人なんだと思います。何でもストレートに、考えもなしに相手にぶつけちゃう人。こんな事を言われたら、私なら悲しい〜とか、考えることもなしに。相手をどれだけ苦しめているかも、本人は全く気づいていないと思います。
そんな人に振り回されて、そのたびに、気持ちが沈むなんて、嫌よね。
(私の姑もハッキリ、ズバズバ言う人。こちらの繊細な気持ちを分かってもらえません。この人は、お舅さんなんだ。男だから、女の気持ちは分からない。仕方ない。と気持ちを切り替えました 笑)

だからね、これからも、傷つくことを言われると思うけど、夫に愚痴りながら、この人はお父さん、な〜んにも分かってない、聞き流して放っておこう〜 くらいの気持ちでいきましょう。
子どものことだって、私の気持ち、ペースが絶対よ!と自分に言い聞かせようね〜 姑さんに振り回されるなんて、悔しいもの。お仕事だって、チャンスがあれば、やっていけばいいのですよ。
あなたの、ご夫婦の、人生なんだもの(*^^*)

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

質問者からのお礼

お返事、ありがとうございます。
そうなんです!!同じ女としてもう少し配慮があったり、言葉を選んだりすると思うんですよ…
実際3人も子供産んでますし…
いつも言い返したくて仕方ありません。笑
でも立場的に言えないので我慢してます。
だから時々主人に対して爆発するんです(-_-;)笑

私も最近、義母を同性としてみるのをやめましたよ。男性でもなく……
頭に病気でもあるのかと思ってます。
義母の話を聞かなかったら、机をたたいて怒りだす、主人が「うん」というまでしつこく誘う、ファミレスで近くの席に知り合いが居たからってその場で呼ぶために大声を出そうとする。
平気で「死ぬ」と言う言葉を使う……。

もう病気だと思うしかないです。笑

関わらなければ私たちのペースでやっていけるので、、主人に頑張ってガードしてもらいます!!
義母と関わるとストレスで生理が止まってしまうんです(-_-;)今は薬がないと生理が来ません……おまけに排卵障害が見つかり。。
子供作るどころじゃないです。笑
まずは治療から!!!!
義母に振り回されてる場合じゃないですよね。
私が専業主婦だから暇して可哀相って義母が遊びに来ようとします~…電車で1時間かけて来て私が車で迎えに行き2人っきりでランチですよ(´・ω・`)勝手に決められてました…
主人が断ってくれましたが。笑
…逃げるために働きます。

私の愚痴のような話を聞いてくださりありがとうございました。
心が楽になりました。
これからは私のペースで頑張ります。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ