後悔が止まらない回答受付中
無理に頑張ってしまったり、後先考えず動いてしまったりすることが多く、それで毎回自分自身を傷つけてしまいます。
直近の出来事だと人見知りな自分の性格を無理に明るく変え、SNSで友達や知り合いを作り会ってしまったりしました。
結果上手くいかなかった為、そこまで無理する必要はなかったと後悔があり頭から離れずトラウマのようになってしまいました。
共通の趣味の方達の為、イベントに行く度に見かける為体調が悪くなってしまいます。
友達が欲しく、頑張りましたが自分に合った友達作りの方法ではありませんでした。
自分自身の事があまり分からない故にこうなってしまっているかもしれないです。
これからどうすればいいのでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ムリをしないことです
拝読させて頂きました。
あなたは人と関係を作り保つ為にムリをしてしまっているのですね。とはいえうまくいかずにとても悔やんでおられるのですね。あなたはこれからの人との関係をどうしたらいいのか悩んでおられるのですね。詳細なあなたのことや周りの人達とのことはわからないですけれども、あなたがとても悩んでおられることは感じます。お気持ち心よりお察しします。
あなたにとっては思うように関係を築けないのかもしれませんよね、自分なりに気を使っていてもかえって辛くなっていってしまうのでしょうか、人と関わっても息詰まるようになってしまうのでしょうか、もしもそうならばひとまず一度関係を解消してもいいかもしれないですし、しばらく距離をとってもいいのではないかと思います。
ムリに合わせる必要はもしかしたらないかもしれないです。
ひとまず距離を取りあなたがあなたらしく生きることできる状態や環境に身を置いてもいいかもしれません。
SNS等もしばらく見ないで反応も一切しなくてもいいかと思います。
SNS等しなくても生きていくことはできますし、マイナスになるようなことや負担になることはあなたが抱える必要などありませんからね。
ひとまずゆっくりと立ち止まってみてゆっくりとあなた自身のことを見直してみたり、あなたが求めていることにしっかりと自分からお向き合いなさってみましょう。
あわてることなくあなたの時間をかけていきましょう。
あなたを心より応援させて頂きます。至心合掌