人を傷つけた後悔回答受付中
大学時代にひどいことを言って、相手をひどく傷つけてしまいました。罪悪感に苛まれており、苦しいです。
お互いが書いた文章を読み、感想やアドバイスを言う、というような内容の講義をとっていたのですが、自分に回ってきた文章が、失礼ながら個人的な好みで言わせてもらえばお世辞にも面白いとは言えないものでした。
あの時の私はあまりにも無神経で、感想を言う際に言葉を選ぶことなく「つまらない」と言ってしまったのです。
今更になって、なんてひどいことを言ったのだろう、相手はトラウマになっていないか、自分のせいで文章を書けなくなってしまったんじゃないか、などと考えています。
自業自得なのですが、罪悪感でいっぱいで苦しいです。
私はどうすれば良いのでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
安心なさって下さいね
拝読させて頂きました。
あなたは過去に人に対してひどいことを発言してしまったのではないかと思い出してとても悔やんでいるのですね、そして罪悪感を感じているのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
あなたがそう思うのであれば、あなたの思いを仏様や神様やご先祖様に手を合わせてありのまま素直に心から告白なさって下さい。そしてあなたが言ってしまったことを心から反省なさり仏様や神様やご先祖様に懺悔なさって下さい。そしてあなたが言ってしまった悪言を仏様や神様やご先祖様にそしてあなたが傷つけてしまった方に心の中で誠意をもって謝りましょう。そして二度と同じような悪言やあやまちを犯さない様に仏様や神様やご先祖様にお誓いなさって下さい。
あなたのその思いや謝罪や誓いを仏様や神様やご先祖様は全て優しく受け止めて下さいます、あなたを受け入れて下さり、あなたをお許しになさって下さいます。
どうか安心なさって下さいね。
あなたがこれからの未来を悪意や悪言や悪行をなさらず、善き考えや言葉や行いを日々心掛けて健やかに毎日を生きることできます様に、多くの方々とお互いを尊重し合い思いやり心から豊かに幸せに生き抜いていかれます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っております。そしてあなたを心より応援させ頂きます。
またあなたの思いをお聞かせ下さいね、あなたを心よりお待ちしています。至心合掌