子供の友人関係
高学年の子供について相談させてください。
私から見るとうちの子は、明るく素直で優しい子です。ただ周りの子より少し幼く感じます。
学校の部活に入ってますが、その中のリーダー格の子と1年半前に喧嘩をしました。
喧嘩というか、原因を話してくれず急に無視されました。
何日かしてその子の親と話す機会があり、その子が怒ってる原因を話されました。そしてそれは勘違いだったとわかったのです。ですが…。
うちの子はすぐ仲直りをするつもりでしたが、その子はずっと無視をしていました。話しかけても無視か嫌な顔をしていたそうです。
最初はその子は常に無視をしていたのですが、半年程経つと、みんなの前では普通に話し、二人になると無視をするそうです。
他の子からは「○がうちの子を無視する」ではなく「うちの子が○を嫌ってる」となってると、他の子や他の保護者の方に言われました。
ショックでした。
それでも部活には他の友達もいたので頑張って出ていました。
2学期になり、部活に行きたがらなくなりました。
理由を聞いたら、練習中にペアになる時に必ず1人になる、みんなの輪の中に入ろうとするとみんながいなくなる、最近では身に覚えの無いことを言いふらされてる、仲間はずれにされてると感じる、と泣きながら話してくれました。
こんな思いをしてまで部活を続けなくてもいいと私は思いました。
つらいなら辞めてもいいよと言ったらうちの子は安心していました。
その子とはクラスは違うので普段の学校生活には大きな影響はないのですが、うちの子の心の傷は大きいです。
子供に、どうして意地悪をする子がみんなに好かれて自分が嫌われるのか、と聞かれました。
私もわかりません。
相手の子を悪く思いたくないのですが、我が子の泣く姿を見ると、悪く思わない事が難しくなってきます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたのお子さんも他のお子さんも
拝読させて頂きました。お母さんとしては大変心配ですよね。成長期でとても繊細な時期でしょうから余計心配になりますね。
そのような状況については部活の顧問の先生はどの程度ごぞんじでしょうか。できれば時間を設けてご相談なさって頂きたいと思います。
お子さん同士の交流の仕方ですからあまり上から押し付けることもいかがかとは思いますが、思い込みや言いがかりで不当に差別を受けたり仲間はずれになることはできるだけ避けたいですからね。
お子さんでもそれぞれに思いがあります。しっかりとその子達の話を聞いてよくよく皆んなで考えてもらうことも大切かと思います。
お子さん達は皆自分の素直なお気持ちを話してくれたりしますので、その中でゆっくりと良し悪しを皆んなで考えて頂きたいですね。
ご自分のお子さんのことも先ず大切ですから同様に他のお子さん達も大切です。共に大切な友人として認め合うことがどうすればできるかを皆んなで仲良く相談して頂けたら状況は大きく変わります。
あなたのお子さんも他のお子さんも一緒に仲良くお健やかにご成長なさって頂きたいと切に願います。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。
顧問の先生には何も話さず部活を辞めました。
それしかありませんでした。
練習中に子供が毎回一人になってしまう事に気がつかないような先生です。
今回の事を話しても理解はしてくれないだろうし、事を大きくしてしまうとかえって子供の居場所がなくなる気がするのです。
意地悪をするその子はとても評判のいい子なので誰もうちの子供の言う事は信じないでしょう。
辛くて悲しい事ですがそれが現実です。
なんで意地悪をされて部活を辞めなければならないのか悔しいですが、それしかありませんでした。