hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

浮気性な私ですが、2まわり近く年上の女性を好きに。

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

こんばんは。
私は浮気性です。二周り近く年上の女性を好きになってしまいました。
彼女は×1で私と同世代の子供もいます。
とても綺麗で優しく人としても尊敬でき恋愛対象としても好きになってしまいました。
仮にお付き合いできたとしても年齢差や私自身、子供がほしいのを考えると将来性はなく結婚もないと思っています。
それでも好きなのでお付き合いしたいと思っています。

そもそも彼女の事は気にかかっていたのですが自分の気持ちをセーブできていました。
ところが彼女から思わせぶりなアプローチを受けたのをきっかけに火がつき私からもそれとなくアプローチしています。
その後のやり取りで相思相愛のように感じる部分もあったのですが、ただ年齢差もあり慎重なのか肝心なとこはうまくかわされてしまいます。
一生を添い遂げるわけでもない(つまり本気ではない?)のにお付き合いしたいと願うのはおかしいでしょうか?
もしこの恋愛がうまくいかないとして私のこのやり場のない気持ちはどこにぶつければいいでしょうか?
気持ちだけでも伝えてスッキリするべきですか?それともそれは相手との関係を崩してしまいますか?

その一方で私は浮気性なとこがあります。
その×1の方を好きになる傍ら、友人と数人で食事をした席で知り合った女性と仲良くなりました。
新しく知り合った、仮にBさんとします。Bさんとは数回デートを重ねた後、体の関係にもなり事実上お付き合いをしている状態です。
Bさんもまた私より1まわり年上で結婚に関しては'ない'と私自身は思っています。

こんな浮気性な私です。
浮気なのですが全てに対して遊びとは思ってなくて私は「本気」の気持ちなのです。
私は結婚願望も強く、好きな相手が2人もいるのにも関わらず、結婚を考えれる相手を早く見つけたいとすら思っています。

最初の恋愛相談から浮気性な自分の事など何を質問しているのかわかり辛いかもしれません。
文章を書きながら自分で感じたのは、私は自分がほしいと思うものを全てほしがってしまう性格なのかもしれません。
こんな自分が辛いです。
私はどうするべきなのでしょうか?

いくつも質問が入り混じり、まとまりのない文章ですみません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

きついこと言うようですが

あなたが好きなのは自分でしょう。
自分の欲望を満たすために、お付き合いしているのでしょう。
好きということは相手のために身を削ってでも何かしてあげたい。と思えるかどうかです。あなたのお話からは、「好き」を履き違えているように感じます。本当に好きな人なら子供が欲しいとか、結婚はないとか、そんな損得は抜きでその人が望むことをしてあげようと思えるのでしょう。

自分を可愛がりすぎるから、浮気をするのです。考えの中心がジブンであるから、つまり我(ガ)で物事を見ているからそのようになる。相手も自分のように大切にできなければ、結婚まで行く相手には巡り合わないかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

まさに渇愛ですね

ぐりんさま

ご質問拝読いたしました。

仏教の言葉で、渇愛というものがあります。のどが渇いて海水を飲むと、余計にのどの渇きを促し、飲んでも飲んでも欲しくなるということを表現した言葉です。

人間の欲求も、貪欲と言って、手に入れても手に入れても満足すること無く、果てしなく「欲しい」という気持ちが尽きることがない、そういう性根を持っているのです。

小欲知足という言葉を聞かれたことがありますでしょうか。欲を少なくして足を知る、いま現在満たされていない自分の欲求に真剣に向き合ってみましょう。愛しているひとがいるのに、まだ他にも愛したい人が現れるのは、愛されたいという欲求の裏返しだと思いますよ。

一度、真心をもって年上の彼女を愛してあげてください。その方から愛されることによってちゃんと心がつながる時がくるんじゃないでしょうか。その時には浮気心も忘れ去っていると思います。

拙文失礼しました。 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

室町時代より続く浄土真宗本願寺派圓勝寺の住職を拝命しております。 3世代8人家族で日暮らしさせていただいております。 拙僧も、ここハスノハでの質問者さまと僧侶さまの問答を拝読させていただき、勉強をして、ときに笑わせていただき、また感涙を流すことも多々あり...本当に有り難い場所です。 人は悩み多きものです。少しでもみなさまのお役に立てればありがたいと考え、参加させていただいています。的確なアドバイスはできないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 ご相談などありましたら090-3944-5683、もしくはhttps://twitter.com/enshoujiかwww.himeji-ensyouji.comまでお気軽にお越しください。 圓勝寺での葬儀・仏事法要可能です。ご利用ください。

質問者からのお礼

ありがたい回答本当に心に響きました。
どうもありがとうございます。
本当に好きな相手が見つけれずにいるのかもしれません。
どうすれば好きな人ができるのか・・・また悩むところです。

本当に愛しているわけではない今の彼女とお付き合いを続けるべきか。
自分自身を向き合ってみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ