永代供養に関して
某お寺の檀家です。
お墓をお守りしていますがこの先、引き継ぐ子供がおりません。
従兄弟の家の位牌と私の家の位牌(父親同士が兄弟)を永代供養に。
という話が出ています。そこで質問です。
<永代供養に出した場合>
1.お墓はどうなるのでしょうか?
2.家にある仏壇(お茶入れや花瓶?など一式)、位牌はどうしたら?
宗派は『真言宗霊雲寺派』になります。
よろしくお願いします。
煩悩だらけです。嫉妬もねたみもあります。だって生きてるから。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
参考までに
わたくしは、曹洞宗の僧侶です。真言宗のことはよくわからないので、参考にならないかもしれませんが、考えを述べます。
まず、お墓について、すぐに手放すのであれば、「墓じまい」をすることになるでしょう。抜魂供養をして、からお墓を撤去することになると思います。ただ墓石は持って行ってくれない石材店もあるので、よく調べておいた方がいいと思います。
次に、仏壇ですが、まだ手元に置いておいてもいいのであれば、そのままにしてお参りできるようにしておいてもいいかと思います。しかし、仏壇すらおけないのであれば、悲しいですが、同じように、抜魂供養をしてからの処分となります。
お世話何なっているお寺の住職さんにお聞きになるのが一番間違えないと思います。
参考までに。
質問者からのお礼
円通寺の邦元様
回答ありがとうございました。
『墓じまい』初めて聞きました。 なんか言葉だけでも寂しいですね。
それでも今すぐ実行という事じゃないので納得出来るだけの時間をかけて従兄弟と話します。
仏壇に関しては両親の位牌で二人とも40代で亡くなり親子としての会話や接触も記憶になく
それすら手放すのは寂しく感じていました。
そのままお参り出来るようにしても構わない。という事なのでまだしばらくは一緒に過ごします。
お世話になっている今の住職さんの考え方が合わないので聞けなかったので助かりました。
(先代、先々代は良かったんです) ありがとうございました。