hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

成仏について

回答数回答 3
有り難し有り難し 141

自殺者は成仏できず、地縛霊になると聞いたことがあるのですが、本当ですか?元夫が数カ月前に自殺をしてしまったのですが、自宅(離れのような場所にある大型冷蔵庫の中)で亡くなったため、気になりました。

私自身はその家で暮らしていませんが、長男が暮らしているため少し気になっています。一周忌を済ませたら、長男もその家を出る予定ですが、それまで何か気を付けることや、私が気にかけることなどありますか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご成仏なさいます

拝読させて頂きました。柳原師がおっしゃるとおりその様なことは決してございません。
どうかその方が仏様のお導きを受けて仏様のもとに生まれ心安らかにご成仏なさいますよう仏様に願いお念仏おとなえなさってくださいね。私も心を込めてその方の極楽浄土往生そしてご成仏を願いお念仏させて頂きます。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
必ず仏様はその方を正しくお導きなさり安心して仏様のもとにてご成仏なさってくださいます。
そして皆さんを心清らかにお見守りなさってくださいます。
どうかご安心なさってください。
そしてこれからもその方にお見守りくださいと心を込めてご供養なさってください。
あなたのお気持ちは必ず仏様やその方に届きます。
どうか心安らかに日々をお過ごしくださいますようお願い申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

ご供養をされてはいかがですか?

僧侶は、総本山で修行して資格を得ます。
いろんな勉強をするんですが「地縛霊」については何も教えてくれませんでしたね。
お化けがいるとか、いないとか、はっきり教えてくれてもよかったのにーとは思ってます。
私の宗派は、時宗です。

さて、事故物件というのを、ご存知でしょうか?
過去に自殺や孤独死があった物件のことです。
事故物件に住んだ方の話を聞いた事があるのですが、3か月前に首吊り自殺があった部屋を承知の上で借りたそうです。

では、何故そのような物件に住んだのでしょうか。
それは家賃が大幅に下がるからです。

毎晩寝る時に前の住人の女性が首を吊ったドアノブが見えたそうです。
気味が悪かったそうですが、霊的なことは、何もなかったとの事です。
まあ、家賃が下がる事を考えると、やはり事故物件が避けられているという事は事実なんでしょうけど、、、
精神面でキツイってことじゃないですか。

不動産屋をしている友人がいます。
事故物件をたくさん扱っているそうですが、お化けとかそんな話、聞いた事がないと言ってましたよ。

時宗の宗祖一遍上人は、信仰心があってもなくても、阿弥陀さんが迎えに来て極楽浄土へ連れて行ってくれると説かれております。
今頃、極楽浄土で平穏に暮らされていることでしょう。
気になられるなら、お坊さんを呼んで元ご主人の供養をされてはいかがですか?

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいったい何か?と、考えています。 僧侶としての根本は、朝のお勤めだと考えております。 週に2回、お寺で空手教室を開いております。 近隣の子供たちに、礼儀作法を伝える。 これも寺院の持つ役割である、地域貢献に繋がると、少なくとも私はそう思い、精進しております。

質問者からのお礼

柳原さま、kousyo Kuuyo Azumaさま

さっそくのご回答ありがとうございました。
心のつかえが降りたようでした。

別れしまった人ですが、一生懸命祈らせてもらいます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ