異性と付き合うことへの疑問
異性と付き合うことについて考えてしまいます。
現代は恋愛ののち、結婚という流れが一般的になっておりますが、
異性と付き合う決断は好きと感じた人と付き合うことが正しいのでしょうか?
ある人を好きだと判断したという事は、他のある人を好きでは無いと判断したことの裏返しであり、
そこに差別が生じていると感じてしまい苦しく感じるのです。
基本的に人は誰でも素晴らしい個性を持っていると思っており、
付き合うために自分の視点で相手を判断してしまって良いのかどうかわからなくなります。
反対に、嫌いと思う人もいません。
また、付き合っている人を大事にするという事は、
付き合っていない人に対して贔屓をしている事に感じてしまい違和感を感じます。
綺麗事かも知れませんが、誰に対しても他人を大事にしたい気持ちがあります。
皆が幸せであれば良いと思っています。
最近、一生独身であれば平等ではないかという結論に至ったのですが、
それは本当に正しい答えなのかと疑う心もまだ持っています。
ただ、付き合っていたり、結婚している人を見ると幸せそうだなとは感じます。
過去に異性から告白されたこともあったのですが、
上記のような事を考えてしまい全て断ってきました。
何か考えをお聞かせ頂ければと思います。
お坊さんからの回答 5件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
恋愛
その考えは仏様しか持てません
仏様は全てのいのちを等しく見ることができます。
その等しくは、親が子を思う気持ちであり、更に「一人っこ」を見るような境地だと説かれます。
その境地を「一子地」と言います。
しかし、私たちはそうではありません。
他人の子と我が子は全く違います。
悲しい事ですが、人間の知恵の限界なのです。
だからと言って悲観することはありません。
「好きな人」「嫌いな人」と縦分けするのが私ですが、そんな私を見捨てられない仏様がおられます。
仏様のお慈悲を聞いて、自らを許してあげましょう。
許されて聞くのが仏法です。
付き合う付き合わないはそれぞれ
おそらくご質問の内容に正解は無いとおもいます。
人を好きになる。お付き合いする。子供ができる・・・
貴方の今ある命は、貴方のお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん・・ いのちのリレーがあって今の貴方がある。
いのちのリレー、お付き合いする事に正解・不正解はないと思います。仏教では運命論は解きません。全て「縁起」、人とのご縁によって変わります。
多くのことを実践し、成功したり、失敗したりして、沢山の経験を積貴方の答えを導き出して下さい。
すいません。 先の投稿は操作ミスです。ご了承下さい。
世の中、白黒の二択ではないですよ
お付き合いする、しないは、自分で考えて決める事ではなく、相手がいて初めて成立するのではないでしょうか。
自分も、相手もお互いに魅力をかんじ、お付き合いする。というだけです。
そこに差別はないでしょう。誰に対しても慈悲の心で接していればいいのです。
世の中を好きと嫌いの二択で考えるからそうなるのです。10人いれば、10人それぞれの人に対する思いに多少の違いはあるでしょう。好き嫌いというわけではなく、一人一人性格や個性があり、例えば、この人は柔らかい感じだなあとか、この人は芯があるなあとか、これは世間一般でいう差別ではないでしょう。みんな素敵なひとでしょう。少しずつ受け取る側に感じ方の差があるというだけです。
そして結婚に至るのも、相手がいてその相手とのご縁によるもので、本能的にひかれるかどうかでしょう。
頭で損得考え、選ぼうとすることこそ、何か違和感を感じます。
付き合う付き合わない
質問者からのお礼
早速ご回答いただきありがとうございます。
頂いたご意見を元にまた自身でも考えてみようと思います。
・人間の知恵の限界があること
・仏様のお慈悲を聞いて自らを許す
・慈悲の心で接する
・正解・不正解は無い
・理性ではなく本能的にひかれるかどうか
・八方美人、いい存在であろうとよそおっているのではないか
今のところ感じている解として次のようになりそうです。
人間としてこの世に生きる限りは、ご縁を尊び、本能に従い人間らしく生きる。
私自身も、この問いを考え始めない方が良かったのかもしれないと思う事があります。
重い話になりそうで友人に相談したこともありませんでした。
視野を広げていきたいと思います。
もっと自分の心の声に気を配ってみます。
ありがとうございます。