hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

これって浮気?

回答数回答 3
有り難し有り難し 56

悩みがあるというか、
もやもやしてることがあります。

今、彼が浮気している気がします。
LINEを見てしまったのです。
見てはいけないとわかっていましたが
もう腹をくくりました。

若い子とのやりとりでした。
彼女は私の存在も知っていました。

バレないでしょ
癒しが欲しい
今度いつ会える
会いたい
会いに行くよ
会えて嬉しかった
俺とは付き合ってくれないの?

その他にも色々口説き文句なり
送っていました。
彼女も流したり受け止めたり
そんな感じでした。

しまいには、彼がその女に
俺の彼女今浮気してて
悩んでるんだよね
癒して

みたいな、丸っきり嘘ついてる
文章を送っていたのです。
私、浮気なんかしていないのに…
彼女に構って欲しかったんでしょうね。

こんなことがもう
何回もあるので
いい加減そろそろお別れしようと思います。

ですが、まだ好きでいたい気持ちと
情が邪魔して
いざ別れ話をしたら
ちゃんと言えるか不安です。

こういうとき、落ち着いて話すには
どうしたらいいですか?
アドバイス貰えたら嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

さみしいのは彼の方かも・・

前回の質問も拝見させていただきました。

LINEを見ちゃいましたか。
手を出してはいけない領域と知りながらも、不安になれば見たくなりますよね。
見てはいけない物を見てしまったけど、事実は知った方がよかったかも。

率直に申し上げまして、内容はヒドイです。
相手の女性に対しても、ウソをついていますし、彼は困ったさんですね。
彼も詰めが甘いなあ。
本当は浮気が出来るほど器用な人間ではないですね。

でも、みーたろさんは彼の事が好きなんですね。
だから別れた方がいいと分りつつも迷ってしまうんでしょう。

さて、どうしましょうか。
感情的になって過呼吸発作が出ても辛いですし・・・

願誉浄史師が申されるとおり、自由にさせてあげてもいいかもしれません。
しかし、彼は自由になっても同じことを繰り返すでしょう。
さみしいことですね。

ウチが見放したら、あんたの事こんな想う人、もう現れへんで・・・
そんなマインドで話されると、落ち着いて話せる可能性が出てくるような気がしました。

まあ、いろいろ話して、あっさり別れに応じるなら、そこまでの関係です。
解き放ってあげましょう。
もし、泣きついてきたら、様子を見ながら考えられてはいかがでしょうか?

選択するのは、あなたです。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいったい何か?と、考えています。 僧侶としての根本は、朝のお勤めだと考えております。 週に2回、お寺で空手教室を開いております。 近隣の子供たちに、礼儀作法を伝える。 これも寺院の持つ役割である、地域貢献に繋がると、少なくとも私はそう思い、精進しております。

浮気っす。( ..)φワカレチャエー

まだまだ人生今後も長いッスよ。
今の時点でそんなウワキ感バリバリの人と一緒にケッコンしてもフコーになります。
早めに手をうちましょう。
人は言葉よりも実生活、実質です。
チャラい男性、浮気癖のある男性の「すき」「愛している」という言葉には、お前は俺にとって超都合がいいから「すき」「愛している」という類の自己愛まじりの愛しているという言葉もあります。
既に彼女に送っている言葉がそれを物語っているでしょう。
それが彼の言葉以上の実質ですから、それで判断なさってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
今月の法話 文殊の剣 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より) 「大丈夫、慧の剣を取る。」 大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。 智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。 それこそが智慧の剣なのです。 文殊とは自己を鎮め得た者の姿。 人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。 事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。 そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。 そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。 とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。 いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。 文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。 その文殊の剣とはなにか? お見せしましょう。 いま、そこで、みているもの、きこえていること。 たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。 文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。 本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。 見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。 そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。 あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

結婚するまでは

たしかにそれは浮気です。
また、嘘はいけません。

ただし、盗み(与えられていないものを取る)のもいけませんので、LINEを盗み見ることも、嘘と同じく罪なのです。

まだ結婚していない場合、ある程度、自由に恋愛する権利はあると思います。

それをふまえて判断なさってはどうでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

忙し中、お返事ありがとうございます。

前回も相談させてもらい、
もう一度頑張ってみようと思いましたが
同じ過ちを繰り返すばかりでした。
しまいには
私のことをけなしたり
嫌いだ、とかすぐに言ったり
態度さえも強く当たるようになってきました。

幸せな日々もありましたが、
一瞬で嫌な思いに変わるなら
自分の気持ちしっかりと持って
終わらせようと思います。

ある意味、結婚も妊娠も
してなくて良かったなと思います。

LINEを見てしまったことは
重罪ですが、
信じたい気持ちもありました。
見てしまう時点で
気にしてるんですけどね。。

私と別れて、
次に出会った女性が
同じ思いするんじゃないかと思うと
悲しいし腹立たしい。笑

これからはもっと周りを見て
彼だけに依存しないような
生活をしていきたいと思います。

貴重なご意見、ありがとうございます。
また何かありましたら
相談させてください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ