hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

長男に優しく出来ない

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

小さい頃から異性に対して素直になれない、心を開けない自分がいます
同性に対しても身構えるところはあるのですが、男性に比べると程度は低いです

このため、長男が生まれたときからなんとなくしっかりと受け止めてあげられていないと思いつつも、行動に移すことが出来ないでいます。その割に、自分の性格に凄く似ている長男の行動や態度にイライラしてきつい口調で叱ってしまいます
長男自身も私の態度が妹に比べてきついことを感じ取って口癖は「いつも俺ばっかり…」「あいつのせいで…」態度では人に近づきすぎたり、すぐにイライラして怒り出す、抱っこと言ってギュッとしてくる

これを受け止めてあげなきゃ、甘えさせてあげてないからイライラしてるんだろうなと思っているのですが、素直になれません

現在長男は同い年のお友だちとク遊べる友達がいず、休み時間や放課後一人で過ごしています
長男自身にも原因があるとは思うのですが、元は満たされない愛情のせいなのでは無いかと思い、きちんと受け止めて安心させてあげなければ…素直になれない自分の心を変えて子供たちを落ち着かせて、笑える家族になれる道を教えてください


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

良いお子さんに恵まれましたね

モチマ様
こんにちは。拝見させていただきました。

長男さんに優しくできないとのこと。まずそんな自分を責めるのはやめましょう。だって優しく出来ないことで悩んでいるモチマさんはとてもとても人に対して優しい心を持っている方だと思いました。文面からの私の勝手な想像ですが書いてみたいと思います。

異性に対して素直になれない。心が開けない自分という言葉がありました。対人関係でうまく関係がとれなかったり身近な人にイライラしてしまう原因でよくあるのが、自分のこれまでの体験での「思い込み」です。身近に苦手な人がいる環境で育ったのではないでしょうか。家族から認めてもらえなかった。愛されていると感じなかった。抑圧的・威圧的な家庭だったなどです。また幼少期のまわりの人間にそういう人がいたという場合もあります。子供にとって大人、特に親は絶対的神のような存在ですのでまさか神が「心に不安を持ちながら生きている」とは思いません。ですから内向的な人は「自分には価値がなかったのだ」と信じますし、外交的な人は非行に走ったり他人に認められる欲求が強くなったりします。モチマさんがもし何か似たような経験があるとしたら実際にはモチマさんは素晴らしい人なのに駄目だと「信じ込まされてしまった」可能性があります。自分自身の内なる気持ち、信じて欲しかったという気持ちがまわりに苦手な人として見えてしまうのだと思います。

苦手な人のイメージを書き出してみる。あるいは「どんな言葉をかけてほしかったんだろう」とイメージして、思った言葉を自分自身にかけてあげてくださいね。

モチマさんは他人の価値観の中でそれでも頑張って頑張ってここまで生きてこられました。子供さんも一生懸命育ててこられました。すごいことです。立派なことです。まうは自分に「つらかったねぇ。がんばったねぇ」と声をかけてあげてくださいね。

長男さんは自分自身の分身です。どうぞ自分が欲しかった言葉を伝えてあげてください。信じて欲しかった、理解して欲しかった、愛されたかった、そのままで受け入れてほしかった。話を聞いてほしかった。居場所がなかった。

子供さん達は本当によい子だと思います。お母さんの苦しみをちゃんとわかっている子だと思います。感謝ですね。モチマさんはもう一人じゃないんですから。応援しております。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

御縁があって一般人からお坊さんになりました。現在は小さなお寺の住職をさせて...
このお坊さんを応援する

積極的に参加なさってください

拝読させて頂きました。お母様としては心配でしょうね。前のご質問も読ませて頂きました。
お子様の育成過程ですから全て円満にいくわけではないと思います。
お子様もあなたも共に未熟でありそれぞれに子供として、あなたは成人として親として成長過程にあるでしょう。
ですからあなたはご自分ばかりに背負いすぎずに学校や様々な子供へのボランティア活動団体からサポートを受けて頂きたいと思います。
お子様も最初はなかなか入りたがらないかもしれませんが、慣れてきたり楽しくなれば進んで参加する様になるのではないでしょうか。
ボーイスカウトやガールスカウトや青年達によるアウトドア活動や実体験活動や学童野球等のスポーツサークル活動も少しずつ参加なさってみてください。
その中で様々な出会いがあり、それぞれのお子様に接することで成長なさっていかれると思います。
ご自分だけで悩みこもらずにどうか積極的に様々な活動に参加なさってお子様もあなたもご成長なさってくださいね。
あなたもお子様もこれから健やかにご成長なさって頂きます様にと心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼のお返事が大変遅くなり申し訳ありません。
お二方のお言葉とても心に響きました。
あれから、サポートや屋外運動などを取り入れて、新たな一歩を子どもと一緒に踏み出してみました。

子供にも、私自身が子供の頃にかけて欲しかった言葉「大丈夫だよ、あなたはそこに居て良いのだから、誰も敵なんかじゃ無いよ」と声かけをしながら抱きしめて学校に送り出すようにしたことで、子供も私も少し落ち着いてきたような気がします。まだ上手く褒められないなどの課題は山澄ですが、これからも少しづつでも穏やかに過ごせる時間が増えていくようにしていきたいと思います。
また悩んでご相談することがあると想いますがそれまでは、温かくお見守り頂けたらと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ