hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どういう気持ちなんでしょう

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

高校受験生を持つ母親です。
シングルマザーの友人も同じ受験生を持つ母親なのですが、この人に対して嫌悪感を抱いてます。

友人のお子さんは、志望する学校(都立)の合格は厳しいらしいです。
お子さんは、都立が無理でも高校は行きたいとの思いです。私立でも高校に行きたいと思っているのに、友人は、私立なんかお金がかかるし無理。受けさせるつもりもない。と言っていました。

シングルマザーなので金銭的に余裕がないのは分かります。
が、この時期に海外旅行に毎週末は飲み会に参加してます。

私は、そのお金をお子さんはに回してあげればいいのに!と思いました。
私も一緒にどう?と誘われていましたが、受験生という事と我が子は、滑り止めで私立を受けるので、お金もかかるから断りました。

先日、SNSで旅行の写真がアップされてました。
閲覧してしまい何とも言えない気分です。
お金がないといい、子どもに諦めさせて自分は楽しむ友人。

馬鹿じゃないの?親として恥ずかしくないの?という気持ちでいっぱいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

学ぶのは子供本人

その方のその旅行のお金がどこから出ているのかわかりませんし、その旅行で受験に関わるお金と直結するかどうかは、本人以外ではわからないことです。あなたのイライラは、あなたの考え、捉え方で相手の方を評価した結果であります。つまり自分の頭の中で作り上げたストーリーにあなたがイライラしているだけです。

あなたの問題ではないはずです(^^)
お金の問題で受験させてあげられないのは悲しいことのようですが、学校に行く本人が考えることですから、気にすることはないでしょう。
本当に学びたいと思えば、工夫して学べる道を探すのでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
人の家庭に口を出す私も恥ずかしいです。
反省します。
しかし、会うたびに、お金がない、落ちたらどうしようと言われるので、私にはそれが苦痛です。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ