hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父の生活

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

今回は父の事で相談させていただきます。
父は70歳、退職し10年程経ちます。
父の生活はというと家族の中で1番遅く起き、朝食が出来るまで自室にいます。朝食後は洗濯を干し、終わるとお菓子を食べ、昼食が出来るまでわけもなくリビングと自室を行き来。
昼食後は昼寝をしTVでゴルフや将棋、相撲のスポーツ番組を観ます。それが夕食が出来るまでずっとです。好きな番組がない時は自室に行き、何の役にも立たない計算やTVで言っていた事をそのまま書くということをしています。得た知識を書くわけではないのでただの落書きです。
夕食後はTVを観ながら夕寝をします。夕寝が終わるとお風呂に入り1番先に就寝します。
退職したら料理学校へ通うと言っていたのに学校どころか手伝ってと言っても手伝おうともしません。TVの前に座りっぱなしです。
ほとんど外出もしないのではっきり言って時代遅れで知らない事ばかりです。
自分から習い事を見つけたり運動したりと「自分から」というのが一切なく、こちらが「ボランティアやパソコン教室はどう?」とチラシを置いてみても見向きもしません。将棋番組が好きなので「将棋の出来る所に行ってみたら?」と言ってもダメ。本を見て勉強するなんてとんでもない。押し入れにしまってあった将棋セットを出してあげましたがそれには手をつけずとにかくTVしか興味なし。
無気力という言葉がぴったりです。
私は、生きているのだから少しは外に目を向けて欲しいのです。この生活について親子で何度も言い争いをしました。父は何もしなければそのまま死ねると思っているらしく、この間「俺はこのまま後2、3年で死ぬから」と発言し人生を放棄するような発言をし、私は怒りました。(父は家族の中で1番健康です。)私は持病がありますので生きる事に関しては敏感です。日々勉強したり、出かけたりとありふれた日常にとても感謝して過ごしています。
だらだらすることは悪いとは思いません。休息は必要です。でもメリハリをつけた方が良いと思うのです。父の生き方ですから、口出しする事ではないと言われてしまえばそれまでですが、一緒に暮らしているとどうしても目につきますし、家族だから何とか理解しようと思いますがどうしても理解出来そうにありません。
アドバイスいただけると嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずは感謝

お父さんは定年まできっちり働きあげたのですか?
60歳までしっかり働いて、家族を養ってくれたのならば、まずはそのことに感謝しましょう。

そしてこれは私の個人的な意見ですが、好きなようにさせてあげてはいかが?
RIPIELさんがどれだけ口酸っぱく注意しても、なかなかお父さんを変える事は難しいでしょう。
お父さんの人生は、お父さんが決めることですから。

でもまあ、テレビばかり観ていて何もしないというのは、認知症リスクが高くなるかも。
あなた自身がイライラしてもしかたがありません、ゆったり構えて、折々にお出かけなどを勧めてみては?

他人を変えることはできません、あなたが少し考え方を変える必要があるかも。
大切なのは、お互いが気持ちよく暮らす事だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
懸命に働き、大学まで行かせてくれたことには感謝しております。
何もしないのは認知症になるリスクが高い事、私も存じ上げております。本人にそれも話しました。すると分からなくなったらなったで良いと言うのです。やっぱり投げやりです。
私はひとりっ子で独身の為、介護となると私しかいません。生活の為に働かなくてはなりませんし将来の事を考えると、今の自分にそんな事が降りかかったらどうしてくれるの…?娘に迷惑かけて嬉しい?と言ったこともありました。
父の生活を見ていると「無駄な時間を過ごしている」と思いますが、いい意味で放っておく努力をしたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ