hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死んでしまいたいと思います。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

大好きな彼と会えなくなって7ヶ月がたとうとしています。毎日自分なりに手を合わせて話しかけたりはしているのですが、やっぱり寂しくて悲しくて仕方がありません。

彼に対してありがとうと思う気持ちと、わがまま言ったり困らせてばかりでごめんなさい、何も気づけなくてごめんなさいと思う気持ちで胸がいっぱいです。

彼と同じところに行きたい、会ってくれるなら会いたい。とそればかり考えてしまいます。

でも、両親が悲しんだり世間から変な目で見られるのではないかと思うと、自分で死ぬことに躊躇してしまいます。

それでも、気持ちが落ち着かなくてどうしようもない時は自傷行為をしてしまいます。

自傷のことを少しだけ母に話してみたところ、とても悲しい顔をさせてしまいました。

ただでさえ進学の為に離れて暮らしていたり、精神科にかかっていたりで心配をかけているのに、これ以上心配させたり、悲しい顔をさせたくはないのに……

母に最初に話した時よりも自傷の頻度は増えていて、気持ちも不安定になっている気がするのですが、母を泣かせてしまうのではないかと思うと相談ができません。

それでも、誰かに慰めてほしい、自傷してしまう自分のことを分かって欲しい、できれば支えてほしいと思ってしまう自分もいます。

これ以上心配かけ続けるくらいなら死んでしまった方が迷惑がかからないのではないかと考えるのですが、どうしても両親がどんな思いをするだろうと想像するとまだ実行ができません。

長々と内容もまとまっておらず申し訳ありません。私はこれからどうすればいいのでしょうか。悲しませると分かっていても自分が楽になる可能性のために母に話したほうがいいと思いますか。どうすれば、両親に迷惑をかけないですむでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたが幸せに生きることが彼への供養になるのです。

なみこさんへ

辛い経験をしましたね。
なかなか悲しみを忘れようと思っても忘れられるはずはありません。私も共感し涙します。
前の回答にも書いてありましたが、一番の彼への供養はあなたが早く幸せに生きることです。新しい恋も含めてです。それを彼は霊界で責めることはありません。彼はあなたの人生の中の一つ思い出として行き続けます。

絶対、自殺することはダメです。それは一番彼が悲しむことです。彼への裏切りにもなります。今はまだ時間が経ってないので辛いと思いますが、時が次第にあなたを癒してくれます。
その間はいろいろ映画でも本でも読んで、心の安静をはかって下さい。辛くてしかたがない時は、いつでもメール・電話ください。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

あなたのこれからを心よりお祈りします

拝読させて頂きました。大切な方の死を受け入れることは本当におつらいことです。あなたのお気持ちをお察し申し上げます。
どうかこれからもその方が仏様のお導きを受け仏様の極楽浄土に生まれ変わり、その方が心から安らかに安心なさってご成仏頂きます様にと私とお念仏おとなえして心から仏様にお願いなさってくださいね。
必ずや仏様はその方を導きご成仏させてくださいます。
そしてその方はこれからもあなたを身近にいてお見守りなさってくださいます。
あなたがご自分の人生が全うされる時に必ずや仏様のお導きを受けて、仏様の極楽浄土にてその方に再びお会いなさいます。そして再会を心から喜びあいます。
それまでどうかお見守りくださいます様にとお願いなさってください。
あなたは今おつらい思いを抱えていらっしゃるでしょう。そして皆様にご心配かけていらっしゃることもつらく感じていらっしゃるでしょう。
それでも人は独りでは生きてはいけません。たくさんの方々のお力をお借りして生きています。そしてたくさんのものから命を頂いて今を生かされております。
人生はつらく苦しいことがたくさんあります。ですがどうか皆様のお力をお借りして生きてください。
つらく苦しい時にはこの場所や私が所属しております「自死自殺に向き合う僧侶の会」http://www.bouzsanga.org
にもいらしてくださいね。
あなたのお気持ちをお聞かせくださいね。
また専門医の診察を受けて医学的に客観的にあなたの心の状態を確認なさることも必要かと思います。

今のつらいことを受け入れていくことはとても大変なことです。ですから心を無理やり合わせて受け入れることはなさらずに、まずはその方へのご供養のお気持ちをささげながら心穏やかにお過ごしなさってください。

あなたは決して独りではありません。あなたは大切な方なのです。
どうかお心を少しずつ緩めて頂き、今の自分の人生を大切に歩んでください。
あなたのこれからの毎日が心穏やかにお健やかにお過ごしくださいます様にと心より神仏やあなたのご先祖様そしてその方にお祈りさせて頂きます。
必ずやその気持ちは届きますので。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ