hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫への後悔とこれからの生き方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 99

はじめてプラムと申します。

主人とは社会人になって初めての職場で知り合い一回り程年齢が離れていましたが、人柄や価値観、そして彼のご両親のお人柄にも惹かれて結婚しました。
結婚してから慣れない主婦生活と仕事の両立で大変でしたが、悩みを聞いてくれたり家事も協力してやってくれています。(今でも)

しかし独身生活の時の自由さと、主婦としての責任、主人の会社への毎日の愚痴や将来の不安からストレスを感じ、魔が差してSNS上で気の合う男性と知り合い、身体の関係に発展しました。
相手から甘い言葉をたくさん言われたり、ご飯や遊ぶお金なども全てだしてくれたり、「俺と相性もいいし、旦那と別れて俺と一緒になろうよ!親にも俺から謝りに行くから心配しないで、旦那の元には帰らないで!」とまで言われました。
不倫相手といる時は天にも登る気持ちでしたが、毎回主人のいる家帰り、旦那の顔を見るたびに罪悪感に押しつぶされそうになり、その度に冷静になり相手のラインをブロックしたり、着信拒否にしていました。
しかし少し経つと落ち着いた結婚生活よりも、あの時の刺激がほしい、女として扱われたいと考えてしまい、連絡を取ってしまうという繰り返しでした。そのたびに不倫相手から「心配したよ」「待ってたよ」「連絡あって嬉しい」と言われ、だんだん不倫相手のほうに惹かれていきました。
ついに旦那にも罪悪感もなくなり、むしろ「結婚したいとまで言ってくれてるのに申し訳ない」とすら思うようになりました。

ですが丁度転職し恋愛をする程の暇がなくなると、不倫相手にしばらく連絡をしなくなりました。しかし事情があり退職後また暇ができてしまい不倫相手に連絡をとった所、「今更なんなの?俺は何回も愛したのに。疲れた」と言われました。しかしそれでも相手の家に行き「許してほしい」とお願いし、食事は割り勘で月二万の交際費の要求を呑むなら今まで通りと言われました。その後、2、3回デートし彼の方から「俺がいた方が不幸にさせるから、愛しているけど別れよう」と言われて別れました。

今となっては、正直失恋のショック、彼を巻き込んだことへの謝罪、何より主人への申し訳なさでいっぱいです。勿論今でも主人を愛しています。今更、全てを話すべきでしょうか。
また不倫物のドラマを見ているとからかう言い方で、やってるんじゃない?と言います

乱文、長文失礼しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

過ちは墓まで持っていって、その分、夫を愛しなさい。

プラムさん、こんにちは。

不倫の一番いけないパターンに陥ってしまったようですね。
あなたは夫の愛を裏切って浮気相手の肉欲に溺れてしまいました。でもなんとか気づいて抜け出すことができたのです。もちろん夫への裏切りではありますが人はいろんな過ちも犯すこともサガです。何でも話すのではなく今はバレていないのですから心から懺悔し、その分、夫をたくさん愛してあげてください。

夫婦関係はたとえ円満でも二人にしかわからない辛さもあります。性生活の不満もあったのでしょう。心から反省しているので、あればその過ちは心の中にしまい墓まで持っていってください。そして素晴らしい妻として夫を支えてあげてください。それがあなたの償いです。

閉まっておくのが辛くなったら、いつでもハスノハや私にでもメール電話相談してください。あなたの幸せを応援します。がんばって!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

幸せはあなたの手で掴むものです

プラムさん
初めまして
だてりゅうほうと申します。

まさに人の欲望を忠実に再現してしまいましたね。

過去の偉人の言葉に
人間は判断力の欠如によって結婚し、
忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。
と言うものがあります。

プラムさんはギリギリのところで忍耐力が保てたようですね。
そこはよく頑張ったと思っても良いかと思います。

さてさて
プラムさんのご質問を読んでいまして、
最後のところで驚きを隠せませんでした。

>>何より主人への申し訳なさでいっぱいです。
>>勿論今でも主人を愛しています。
>>今更、全てを話すべきでしょうか。

少し厳しい回答になったらごめんなさいね。

申し訳ない気持ちはとっても分かります。
あなたがご主人に愛する気持ちを持っているのも分かります。
しかし
今更全てを話す?

プラムさん。
あなたの本音は、
愛してる主人に「許してほしい」と言う《甘え》です。

あなたは今、罪悪感でいっぱいなのでしょう。
辛いのも分かります。
逃げたいのも分かります。
けど、
あなたはそれを自分自身で背負わないといけない。

ご主人の気持ちは考えましたか?

知らなければ、
今もプラムさんのことを思い
仕事も頑張れていらっしゃるでしょうが
それが続くでしょうか?

プラムさん
ハスノハもあります。
世間には愚痴を吐ける空間は探すとたくさんあります。
懺悔する空間も見つかるでしょう。

ただ、その矛先をご主人に向けても
ご主人もその専門家でもない限り
あなたと同じくらいの苦しみを味わうことになります。

それは幸せでしょうか??

知らないからこそ幸せなことって
この世の中にたくさんと存在します。

ご主人との幸せ。
これだけは、あなたの努力で掴み取ってください。

ご主人との幸せを
心から願っています。

だてりゅうほう

仕事関連、夫婦関連の私の動画がありますので
そちらも見て、参考にされてください。



{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして【だてりゅうほう】と申します YouTubeやブログサイトなど様々なメディアを通じて、日本人の豊かさのレベルアップの応援をしています 人生は豊かであるべきです あなたの豊かな人生も心から願っております ↓↓ 下記URLから活動中のブログ《サクペリ》にジャンプできます ↓↓

質問者からのお礼

有り難いお言葉有難うございました。
たしかに主人を裏切ってしまったという気持ちを1番強く感じています。
正直な所ここまで主人を裏切っておいて人として最低かもしれませんが、未だ不倫相手のことも忘れられずにいます。
しかしこれからは、過去は過去として受け止め夫婦お互いを大事にしていくパートナーとして、少しずつ歩んでいけるように、頑張っていきます。本当にコメント頂き、有難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ