hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ネットに釘づけの父

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

一年ほど前、父親が所謂ガラケーからスマホに機種変更をしました。
それに合わせてタブレットも購入。新しいものや機能をわくわくしながら試している父を、こちらも楽しく見ていました。

しかしそれ以来、父がスマホやタブレットに釘づけになることが多くなりました。
大変多忙なので、仕事の用件ならばある程度は仕方がないと思います。

ただ私や母が辟易しているのは、食事の最中も画面から目を離さないこと。また食事をいちいち写真に撮ってどこかへアップしていることです。
忙しいかもしれないけれど、食事中くらいは端末を触らないで欲しいと言っても、そのときに「わかった」と言うばかりでこれといった変化は見られません。

また、こちらが嫌がっているのに、私や母の写真を撮って知り合いに送ろうとすることもやめて欲しいと思っています。
ネットはどんな人が見ているかわからないのだから、家族の写真など、こちらが顔も知らない他人に送らないで欲しいと言っても「なんで?」と言うばかり。ネットの危険に関しては私と父の間に差があるようです。

ネットやそれを介しての遣り取りは父の楽しみでしょうし、毎日のことなので、あまり言ってもうるさいと思わせるのも避けたいところ。しかし父の端末の通知音に母も苛立つ始末で、家族の間にたまに嫌な空気が流れます。

心穏やかに過ごしたいのですが、どのような心持ちで居ればよいでしょうか。ご助言いただけましたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

怖いことですからね

拝読させて頂きました。それはさぞ迷惑なことですよね。あなたのご心情お察し申し上げます。
完全にハマってしまったのでしょうね。飽きるか嫌な目に合わないとなかなかやめないでしょうね。
ネットでのSNS特にFacebookやLineやツイッターは本当は怖いことですからそれをありのまま冷静にお伝えなさることかと思います。
個人情報の漏洩によりプライバシーはなくなり人権侵害や様々な被害を受ける恐れがありますからね。犯罪に巻き込まれたりすることも充分ありえます。
また常に監視されている状況におかれる可能性もありますからね。
本人だけではなく家族もみんな被害を受ける恐れがありますからね。
そのことをよくよくお父さんにお伝えなさることからでしょうね。
あなたのお気持ちがお父さんに素直に伝わります様にとお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

早速のご回答、有難うございます。
ネットそのものが悪いとはもちろん思っておりませんが(私もこうしてお世話になっていますし)、父にはただ使う場所をもう少し考えて欲しいです。そのことと、ご指摘いただいたような危険性も合わせて父に伝えたいと思います。

有難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ