遠慮してしまう
さく女性/10代
最近積極的になろうと努力してまして、友達(同じくらいの年齢の人)にはなんとか話しかけられるようになりました(見知らぬ人なら元から普通に話せます)。
そこでまた問題が発生しました。この勢いで先生に分からないとこの質問をしにいこうと思いましたが、いろいろ考えてしまってなかなかできません。
具体的には今時間があるだろうか、何度もいったらしつこがれるのではないか、などです。
相手が機械やロボットでいつでもいいよ、みたいなのだったら楽なのですが・・・
友達相手ならとりあえずアタックしてなんとかなりましたが、不慣れすぎて失礼な態度をとってしまいそうで怖いです。
良い心がけを教えてください。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
質問を整理して
拝読させて頂きました。あなたのそうお考えなさるお気持ちよくわかります。
私もよくそういうことがあって人に聞く場合ドキドキしてしまいますから。
ですから決してあなただけではありません。
相手の方も人間ですから感情やその時の状況もあります。それはしょうがないです。
できればあなたがご質問なさりたいことは要点を書きだしてみて整理してから質問なさってくださいね。
だれでも不安はあります。心を落ち着けてみて質問なさりコミュニケーションを図ってくださいね。
{{count}}
有り難し



ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。