hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お礼が上手く言えない回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

こんにちは。お礼が上手く言えないことに困っています。
軽いお礼ならすぐに言えるのですが、予想以上に相手が自分にしてくれたことへのお礼にフリーズしてしまいます。自分の「ありがとう」がやってもらったことに合うレベルに伝わっているか不安で、ぎくしゃくした「ありがとう」になってしまいます。むしろ「すみません」「申し訳ございません」の方が言いやすいです。
友人なら行動で表す場合もありますが、会社の人や関係が薄い人だとそうもいきません。
お礼メールもすぐに返信できません。定型文は失礼な気がして、使うのに抵抗があります。同じく、いつも同じ感じのお礼や過剰なお礼も失礼な気がしてしまいます。
お礼を言わなければいけない機会がある度にプレッシャーで頭がいっぱいになります。
よく「お礼が言えないのは傲慢だから」と言われますが、「これくらいしてもらってあたりまえ」と考えているわけではないです。
どうしたらよいか、アドバイスをお願いいたします。

2025年2月2日 16:09

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

素直に言葉にしていきましょう

拝読させて頂きました。
あなたが御礼をなかなか言えずにお悩みなさっておられることを屋読ませて頂きました。あなたがその様に思い悩まれるお気持ちもとてもわかる様に感じます。あなたのお気持ち心よりお察しします。
私達は感謝の意を言葉にしていくことや表現していくことはなかなかうまくいかないですよね、というかとても苦手なことですよね。気持ちが相手に伝わったのかもなかなかわからないですし、かえっておかしかったのではないかと悩んでしまうことはありますからね。ですから決してあなただけではないと思います。
ですからあまりそのことでお悩みなさったとしてもかえって迷ってしまうのではないでしょうか。
ですからできる限りでしょうが自分の気持ちに素直になって自分の気持ちを表せる言葉で一つ一つしっかりと言葉にしていくことを心がけてみてはいかがでしょう。あわてて言葉をつないでいくのではなく落ち着いて自分の気持ちを表していきましょう。
あなたがご自分の感謝の気持ちを一つ一つしっかりと言葉や態度に表しながら皆さんにしっかりと伝えていくことができる様に、皆さんと思いを分かち合い毎日を豊かに健やかに生き抜いていくことができる様に心からお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌

2025年2月2日 20:59
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ