hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お礼

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

書き込み失礼致します。
今回はhasunohaという場所と、回答僧様にお礼を申し上げたくて書き込みをしました。

私は、精神的なことからここに書き込み始め、家族、恋愛、様々なことで、たくさんのお坊さんにアドバイスを頂きました。

時には自分にとって、言って欲しくないようなアドバイスもありましたが、今となっては、それも一つの意見として、大事に受け止めています。

いろいろあった私ではありますが、この度結婚することになりました。

浮気、ギャンブル、借金、ヤクザなど。たくさんの問題を抱えた男性とお付き合いしてきましたが、今、やっと、この方とならやっていけるっと思える方と巡り合い、この様な形になり、幸せでいっぱいです。

いろいろな経験があり、精神的に弱い面を持っている私ではありますが、できることからやっていこう!と、気持ちを切り替え、今では週に数回のお仕事と家事を頑張ってこなしています。

まだまだ未熟な私ではありますが、ここまでの道のりで、たくさんの方々にお世話になりました。

これからは平穏なあたたかい家庭を築いていきたいと思います。

今までたくさんのアドバイスをありがとうございました。
また、何かありましたら、その時は助けてくださると嬉しいです。

本当にありがとうございます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

おめでとうございます。

この度のご結婚誠におめでとうございます。

何度か回答のご縁をいただいておりました。ご報告大変嬉しく思います。

さて、月並みですが結婚はゴールではありません。あらたな人生のスタートであります。生計を共にし、生活の多くの時間を共に過ごすことは人間対人間のとても濃密な交わりとなります。

お互いの思いがぶつかり合うことも、これまで知らなかった一面がどんどん出てくることも、ここが好きだと思っていた部分が変わってしまうことも出てくるでしょう。

どうかここに書き込んでいただいた初心を忘れることなく、ご縁からのいただきものであるパートナーと共に幸せな人生を歩んでください。

新たな門出を祝福いたします。おめでとうございます。

17
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

それは良かったですね

おめでとうございます!^_^

幸せとのこと。それは嬉しいですね。
夫婦、お互いにお互いを尊重し、お互いの成長を願い、支え合える、そんな素敵な夫婦になってください。

ご報告ありがとうございました❤️❤️

11
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

おめでとうございます!

拝読させて頂きました。
あなたがこらからの未来その方と共に喜び悲しみ分かち合い常に心豊かにお健やかに生きていかれます様心からお祈り申し上げます。
あなたは独りではありません。
その方がいらっしゃり周りの方々もいらっしゃいます。
そして私達僧侶とのご縁もございます。
どうぞ自信をお持ち頂き、その方と手を携えてしっかりと未来に歩んで行ってくださいね。
こらからもあなたをお見守りさせて頂きたいと存じます。合掌

2
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

吉武文法様、邦元様、kousyo Kuuyo Azuma様

皆さままとめてになり、大変申し訳ありませんが、心温まる回答をありがとうございました!
どれも大切にいたします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ