全てに感謝‼
この前の退院、会社の所長と同伴診察から1週間
いつもの用に、診察に行き 主治医の先生もクスリの成分や僕の症状を見て 脳外科以外に神経科を受診する事になりました。
孔脳症+てんかん+体幹失調症が合併してるみたいで、まずは、絶対安静してることになりました。
入院中 FBをはじめまして 色々な方々とやり取りするうちに段々元気をもらいつつ
中でも、元ジュウレンジャーのレッド役の俳優さん 歌手の鵜島さん、影山さん、山形さん達をはじめとするFBのお友達が、励ましてくれたお陰でまだまだ長い距離を歩く事は出来ませんが、口角を上げて ニコニコしてるだけで回りも安心し僕の沈んだ心も、少しずつ元気になっていきました
今では、鵜島さんや影山さんの音楽を聴いて癒されてます
まだまだ、音量を上げたら頭痛はしますが(笑)
回答僧さん達や家族、会社の人達、FBで仲良くしてくれてる友達、中学校からの友達 俳優さん達の暖かい御言葉ご声援で 一歩づつ元気を取り戻している次第です
猶予は、半年ですが、なるべく早く仕事復帰できますように
無理無く完治に向けてがんばります✨
ありがとうございます✨ 合掌
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたを応援させて頂きます
拝読させて頂きました。有難きご縁にあなたは結ばれていらっしゃるのですね!本当に有り難きことです。
私もあなたがしっかりと回復なさってくださいます様にと心を込めて神仏にお祈りさせて頂きます。
どうぞあわてることなくじっくりと腰を据えてご回復なさってくださいね。
あなたを応援させて頂きます。
質問者からのお礼
ありがとうございます
僕を良く思って無い 会社の同僚とかも いますが 僕の復活を心配してくれてる方々 家族 会社の為にも
ストレス等に負けないようになって精進致します✨



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )