hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好きな人に告白しようか悩んでおります。

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

初めて質問させていだきます。

つい最近好きな人ができて、何度かデートしたことがあります。
今度のデートで告白しようと悩んでいるのですが、振られてしまうのではないかと不安です。
このまま友達として接したほうがいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

告白すべき!

なやめる子羊さん
何度かデートしているなら、告白すべきです!
告白しないとモヤモヤ感を拭い着れ無いハズ。
彼女も期待しているかも?
当たって砕けろ。結果は後から付いてくる!
よきご縁となります事を(*⌒人⌒*)

{{count}}
有り難し
おきもち

石川県金沢市内の城北地区鳴和町で浄土真宗本願寺派のお寺をお預かりしております。 過去の経験から、僧侶が聴聞の方々に一方的に話すだけの法話スタイルに疑問を感じ、悩んでる人・苦しんでいる人・勿論そうではないチョット仏教に興味がある人のお話しを聞き、対話する中でより良い方向を一緒に探す事を重要視しています。 お気軽にご相談下さい。

告白しなければ思いは伝わらない

好きな人がいたら、失敗を気にするより告白し、思いを伝えるべきです。失敗して友達としていられるかどうかも、後からわかります。縁があれば友達として付き合うことになります。友達にならなくても、他に好きな子はできます。きっと。
まだ来ぬ未来を心配し行動しない方が、後悔しませんか?

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

他の人に奪われてしまっても後悔しないか

告白しないまましずかちゃんが出木杉君と使うことになってしまったらあなたがのび太君だったら悲しいでしょう。「どらえも~ん(泣)」と泣きつきたくても残念ながらドラえもんはまだ制作中で300工程の内まだ4段階に入ったばかりです(ホントかよ)ので自分の力で行動する他ありません。
ジャイアンとスネ夫はからかうでしょうが、自分の気持に負けなければ言わせておけばいいのです。
人間、別に誰のものでもありませんが、最終的にはパートナーを見つけて家庭を持つべきです。それがあなたが生まれてきたことの一つの役割でもあります。
好きであれば後悔しない道を選択した方がいいでしょう。
この世には男と女しかいません。
好きになれた、なったという事は、あなたにとって真実の感情。
ですが、フラれても怒ったりしてはいけません。
叶わぬ恋だってあります。
フラれたら、最終手段。
一週間だけでもイイから付き合ってください、と言ってみましょう。
それでダメなら三日だけでも!
2日だけでも!
1日だけでも!
…でダメなら、あなたとは相性が合わないかったという事で、そこで無理して付き合っても、どこか無理が生じてダメだったと考えて、いたずらな時間を過ごさなくてよかった、と諦めて失恋感情をひきずらないよう他の女子に気持ちを注いで「あのブドウは酸っぱいに違いない」とイソップものがたり的に開き直りつつ、あなたに人生の辛酸を教えてくれた彼女の去り際の後姿にひざまづいて涙をぬぐいつつ合掌で見送りましょう。(ノД`)・゜・。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ