hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私は間違っていますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こんにちは。
私の家族は、父(50代)、母(40代)、私(20代)、弟(10代)の四人家族です。
父はまだ知りませんが、母は弟が成人したら離婚したいと言っています。
原因は、父の家庭への無関心さとお金のだらしなさです。
私たちが子供のころから子育てや家事に非協力的で、母が全て一人でやってきました。
ギャンブルやタバコやお酒にお金を使っているようで、高収入なのに貯金は無く借金がある時もあります。
(詳細はプロフィールに記載させていただきました。)
このようなことから母は離婚を考えていて、私たちも離婚してほしいと思っています。
それで良かったはずですが、いざ両親の離婚を想像するととても悲しいです。
父は私たち兄弟に怒ったことがほとんどなく、お酒を飲んでも穏やかで乱暴な態度はとりません。
怒らないのは無関心だからだと思いますが、どうしても本当は家族を大切に思っているのではないか、いつか変わってくれるのではないか、そう期待してしまいます。
無関心でお金にだらしなかったとは言え、半分は父に育てられたと思うと、育ててもらったのに離婚して母との関係のみ続けていくことは、子供として親を見捨てることになるのではないかと罪悪感を感じてしまいます。
また、一人ぼっちになった父の姿や、老後のことを想像するととても苦しいです。
もし離婚をしたら、一人ぼっちにならないように、父の両親や兄弟に父をよろしくと話をしようと思っていますが、これは父の家族に問題を押し付けることになりますか。
今は、私たち家族で解決できなかった問題だからこそ、問題がなかった時の元の家族に返すのがベストなんだと自分に言い聞かせています。
私は間違っていますか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

家族というご縁の中で起きる当たり前な気持ち

はじめまして、みなさん

私の感じたことを
お伝えさせていただきますね

この度は
現在の正直な気持ちを
打ち明けていただき
ありがとうございます

どんな父親でも
みなさんの父親であることは
変わらず
それに
気づいているのでは
ないでしょうか

人によっては
そんな両親を選んで
子どもは生まれて来ている
なんて言う説もあります

この説は置いておいて
親子とは
ご縁あってのこと
当然
いろんな感情が
出てくるのは
当たり前なことではないですか

そこで
一つ目の質問ですが
例え
両親が離婚したとしても
みなさん自身
父親と
なんらかの形で
つながっていくのは
ダメなことですか

今の気持ちがあるからこそ
私は宜しいのではないかと

二つ目の質問は
元に戻すことは
自由だと思いますが

持論ですが
目の前に起きる問題は
困難は
意味があり
決して乗り越えられない
ものは出現しないと
思ってます

なので
家族で
よく話し合って
その問題に立ち向かうのも
一つかもしれません

正直
ここまで書いてくると
そもそも
離婚について
みなさんは
どのように考えていますか
今一度
考え直して
感じてみてください

そのとき
出てきたことを
正直に
両親に話してください

あとは
両親がそのあと
どうするか
決めること

その決断に対して
また
みなさんが
どうしたいのか
正直に進めばよいのでは
ないでしょうか

参考にして
いただけたら
嬉しいです

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

鈴木秀彰
人の寄り添える僧侶をテーマに活動中! 僧侶、理学療法士、心理カウンセラー...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。

家族の問題は家族にも友人にも話しにくいことなので、聞いていただいて少し心が落ち着きました。

回答を読んでもう一度よく考えたのですが、私には家族と話し合うという考えがなかったことに気づきました。

両親のこと、家族のこと、全てを自分一人で考えて勝手に苦しんでいましたが、離婚をしてもしなくても、まずはきちんと話をして改善できるかどうか両親自身に考えてもらおうと思います。

大切なのは離婚をするかどうかではなく、お互いがより良い方向に進むための道を探すことですね。

どうなるかはわかりませんが、みんなで答えを出していけたらいいなと思いました。

本当にありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ