hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

歯磨きや入浴も習慣にならない、続かない

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

私は元々身だしなみとか構うのが面倒だったのはあるんですが、最低限歯磨きや入浴位はしていました(>___


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気が向いた時でいいんじゃないですか?

勝手な推察、推測ですが、イケてる男性、タイプの男性が近くにいないのではないでしょうか。
異性とのかかわりがないと女子高、男子校のノリになってしまうのが男女の悲しい性というものです。
無人島で暮らしている人はさほど気にしませんね。
公の人と会う回数が多くなると自然に身だしなみに気を遣うようになります。
目的を変えるのです。
最初から歯を磨こうとか、風呂入ろうとするのではなくて、好きな人を作るとか、公の場で人と接する機会を増やすとか、レッスンを受けるとか、女子力を高めるとかの為の方が、自然に力が沸きます。
今やっている事を人間はやっています。
それ以外のことをやっていません。
この力を活用するのです。
今何かをやっている。
hasunohaの返信、解凍をみている。
これは確かに「やっている」ことだ。
そのやっているチカラ、やれる力を他に当てはめればいいだけです。
自分が自分の脳に指令を出す。
条件を付ける。目的を変える。
すると気が付いたら「やっている」ものです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
お悩み相談 080-2065ー9278 月火水木金土日 8:00~21:00

70点の磨き方でよいから毎日に

歯磨きや入浴のとき、完璧な歯磨きや完璧な入浴をしようとするとしんどいです。
70点レベルの歯磨きや入浴でよいので、回数を増やしましょう。
100点の歯磨きを一回するより、70点の歯磨きを毎日する方が楽です。
お風呂も、シャワーを浴びるだけでよいのです。毎回全身を洗う必要はないのです。
夕方帰宅したときに、夕食前にシャワーを浴びてパジャマに着替えればよいのです。
そのまま洗濯すれば、夕食を食べ終わるときに洗濯が終わっています。
夕食を先に済ませてしまうとダラダラしてなかなか入浴できないでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

なるほどそうですね、完璧にしなくてもとりあえずすることが大事ですね。
帰宅したらついスマホを構ってゴロゴロしてしまうのですが、そこでどうにか踏ん張って入浴に向かいたいと思います。

回答ありがとうございます‼︎

せっかく考えて回答下さったのにすみません(>___

煩悩スッキリコラムまとめ