hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

経済的な理由で妊娠した事を諦めることも選択になりますか??

回答数回答 3
有り難し有り難し 60

私は、専業主婦をしています。2歳の子供を育児中です。

現在子供も小さいこともあり、手のかかる状況。

前妻との間の養育費の支払い。(関係ないかもしれないけれど、生活費の中からでているので)
年収が上がっているため、減額申請もできないとなると、生活できないからです。
夫の年齢的な事もあり、家のローンもある状況です。

そんな中で妊娠が発覚。二人目を望んでいたし産めたらってこともありましたが、今後の金銭的な事もあると難しく、一人目だけを育てていくつもりでした。

夫婦での話し合いをしていき、金銭的な理由で生活がだめになったり無理をして倒れると周りに迷惑をかけると思いました。

堕胎することは罪なことだとはわかっています。ですが後悔はしない気持ちでいます。辛いですが納得はしています。

経済的な理由でも、選択としてはありという人や親としての資格とかないという人もネットの相談掲示板上ではよくみかけます。

経済的な理由で妊娠した事を諦めることも選択になりますか??


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

優先順位が自分になっていることが問題

坊さんから都合の良い言葉を引き出そうとしているように感じてしまいます。
私どもの誰かがあなたに都合のいい言葉を言えば、それを理由に堕胎するでしょう。
10人坊さんが回答しても、自分に都合のいい回答しか採用しないのが人間のエゴ心理というもの。そういう利用の仕方はしないでいただきたいという事だけ先に申しあげておきましょう。
妊娠して、うむべきかおろすべきか。
そんなことは誰も責任をもってこたえられません。
こちら側のせい、人のせいにしない。
最初から答えは決まっている。
こういう質問は私どもからの「こうすべき」という答えはありません。
自分の責任ですから自分が決めることです。
私からの回答は、以下の通り。
「あなたは今、今後、無宗教=エゴ・自己中心な人生を歩んでいくか、それとも宗教心を持って慎み・謙虚・慈悲有る生活を送る気持ちが生まれるかどうかが問われている」というだけ。
仮にですが、あなたが思いっきり自己中心的になって考えればどうでしょうか。
答えは明瞭。
その答えはあなたが今思い浮かべたことです。👿
実はそれがあなたの現在の本心。宗教心レベルです。
エゴ度が高ければ子供を殺せばいいと思っていた。
宗教心があれば死ぬ気になって共働きで働いて、わが子のために尽くす。
最近思うことですが、人生30,40年生き続けて、今後も自分のためだけにお金を使い続けていこうとする人たちの人生って、虚しいのではないかと思うのです。
より良い未来の為、より良い世界の為、より良い人格向上のため、より良い子育てのためにこそお金を使うのではないでしょうか。
子供というのは親がいないと生きていけません。
子供というのは親が自分を優先するタイプであると虐待されます。
子供というのは親が自分のことしか考えてくれない親だと不幸になります。
子供というのは母親が自分に眼を向けてくれないと…
その子供とは、まずあなたが育てている2人の子供のことです。
生まれて来ようとしているその子です。
日本は生まれて食べさせてあげられなかったら間引きしていた時代があります。
子供が可愛いからってたくさん作ったら当然食べさせてあげられません。
餓死させたら、この世に誕生させておいてわざわざ殺されるために生まれてきたようなものです。そもそも責任は旦那にこそあります。旦那さんの尻を叩いて責任を取らせる、関わらせることです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お腹のいのちのために死ぬほど考えた決断ですか?

COCOさん

妊娠→中絶は女性だけの問題ではありませんが、女性ばかりが責め苦にあうのはおかしいと思います。こういう問題で心と身体に深刻なダメージを受けるのは女性です。同じ女性として、その痛みを踏まえたうえで回答させていただきます。

もし、あなたが書いているように「堕胎することは罪なことだとはわかっています。ですが後悔はしない気持ちでいます。辛いですが納得はしています」と本当に気持ちが決まっているなら、相談するところがまちがっていたかもしれません。経済的な理由でも、選択としてはありという掲示板でそういう回答をもらってください。堕胎=殺人を容認することはできませんし、それもアリだとはお答えできません。

経済的な理由とはなんでしょうか?金銭的な理由で生活がダメになるってどういうことでしょうか? あなたたち家族は飢えていますか? 寒さに凍えていますか? 暑さにあえいでいますか? 子供さんの着替えもない状況ですか? 毎月家賃が払えるか心配しながら生活していますか?「人間は命は地球より重い」はずだったのに、あなたのお腹の命は住宅ローンより軽いのでしょうか?

なぜ、こんなことを言うかというと、あなたの相談を読んでいて、死ぬほど考えて、お腹のいのちのために苦しみぬいて出した決断だということが感じられないからです。殺人をすることを後悔せず納得しているとはどういうことでしょう。もし、そういう決断をするのなら少なくとも「後悔することになるかもしれないけど、一生堕胎したことを償っていく覚悟です。供養していきます」と言えないでしょうか・・・。

女性ばかりが責め苦にあって不公平ですが、女性に生まれたのもそういう因果です。今世は女性であることを引き受けていかなければなりません。女性に生まれたことは損ばかりではありません。男性にわからない喜びもあるし、たまに得なことだってありますよね。

ここに相談したのも何かの縁だと思います。先師の回答にもあるように、あなたが今までのエゴを優先した生き方を変えるきっかけとなる「いのち」なのかもしれません。

お腹のいのちを感じながら、もう一度死ぬほど深く考えてみてください。仙如

{{count}}
有り難し
おきもち

お釈迦様の教えと瞑想法は苦悩の多いこの世を生きるための「船」のようなもので...
このお坊さんを応援する

事前と事後

阿弥陀仏という仏様は、どんな罪深い人でも救ってくださいます。
しかし、仏様もお坊さんも、罪を推奨はしないのです。
ですから、罪を犯す前の人には罪を犯すなと言い、
罪を犯した後の人にはどんな罪人でも救われますと言うのが仏教なのです。

貧乏は、生活保護を受けるなりなんなり、対処が可能です。
しかし、仮に、堕胎したあとに、あなたの心に少しでも後悔や悲しみが生じたら、その苦しみを消すのは大変なのです。
産んで後悔するか、産まなくて後悔するか。
産まなくて後悔の場合は巻き返しが難しい、産んで後悔しても未来の生活は対処が可能。

私が言えるのはそこまでです。
どんな選択をしても、人間に欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩があるかぎり、人生の悩み苦しみはなくなりません。
根本的な悩み苦しみの原因は子供でも貧乏でもなく、煩悩。
それだけは忘れないでください。
罪深さに悩んだときは、南無阿弥陀仏と念仏してください。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

「妊娠」問答一覧

3人目の妊娠、ネットで大批判でした

この度3人目を妊娠しました。 まだ一昨日わかったばかりで、正直、驚きました。避妊をした上で妊娠したので、避妊がうまくできていなかったのです。 ひどい人間で申し訳ないのですが、実際妊娠してみて喜びよりも不安が大きく、今なぜか、とても落ち込んでいて、落ち込んでいる自分にも苛立って、せっかくきてくれた命に申し訳ないです。2人の妊娠、出産を経て妊婦生活、そして産後がどれだけしんどいか知っているので、余計に不安です。 そして、我が家は現在とても裕福なわけでもありません。 ネットで3人目の妊娠について調べていたら、「裕福でないのに3人も4人も産む家庭は子供がかわいそう」「3人目の妊娠が不安ならなぜ性行為をしたの?気持ち悪い」「3人出産した女性が一番不幸というデータがある」「そもそも子供自体贅沢品で、裕福な人しか授かるべきではないのに3人なんて論外」という意見を沢山目にしました。読んでいて涙が止まらず、胸が痛くなり、でもそうなるのは自分もそう思っている部分があるからで、それなのに3人目も妊娠してしまって、自分がみっともなく思って仕方ありません。 今回、私も妊娠がわかった瞬間喜べず、毎日このように絶望しているので、産めないと思い、中絶を考える時もあります。主人には何度も産めないと言いましたが、せっかく授かった命だから頑張ろうと言ってくれています。 今いる2人の子供がニコニコと笑って楽しそうな姿を見て、もしかしたらこの子達にも色んな我慢をさせてしまわなければならないのかもと思うと涙が止まらず、私が妊娠したことは間違いだと思ってしまうのと同時に、お腹にいる子に本当に可哀想な考えで情けないです。 自分が情けなく実家、義実家の家族にまだ妊娠の報告はしていません。 話がまとまらず申し訳ないのですが、3人目の妊娠、出産に対してどう思われるか、もしコメントをいただけましたら幸いです。 書き終えて読み直して、改めて、自分が愚かなことは重々承知です。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

付き合って半年で妊娠 彼女の気持ち

付き合って半年。 彼女が妊娠したかもしれないのですが、今不安に思っていることがあります。 (男36歳 女33歳) 出会いはアプリですが、付き合うときには結婚を前提にお付き合いするといって付き合いました。 本来は、1年くらいで結婚をして、35歳までには産みたいといっていたのですが、今回生理が来ていません。 今の悩みが、 ①彼女の体調 ②気持ち 今年は一つ仕事を頑張りたいといっていたが、将来のことも考えてくれていて、週2〜3は生活を共にしていました。 →妊娠して、彼女はどういう気持ちになるのでしょうか? 将来のことは考えていたが、まだ結婚に対して決心がついているわけではないと思うのです。 もし仮に妊娠したとしたら、どういう気持ちになるのでしょうか? おろすことも考えてしまうのでしょうか。。。 また、結婚の気持ちがまだ決心できなければここから別れることも考えるのでしょうか。 今は、生理が遅れていると告げられ、病院に一緒にいくか聞いたのですが、まだいいといっておりました。 そして、私自身の気持ちのもちようとして、妊娠してもいなくても、これから一緒に生きていきたいと考えております。 ご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

不妊治療、胚盤胞移植後の気持ちについて

不妊治療の末2人出産しました。2人目の胚盤胞移植の時、子供は2人まで夫婦で結果はどうであれ最後の移植にしようと決め病院に伝えてました。 以前の移植の時にトラブルがあったため事前に培養土さんとお話しし、優先度の高い胚盤胞(4BB凍結胚)も伺っており他は更新しませんでした。 するとお医者さんが期限切れの胚盤胞(5BB再凍結胚)から移植するとのことでしたので、今回が最後の移植のためどれでもいいので病院側からみて優先度の高いものでお願いしますと伝えました。 すると移植当日4BBと5BBの胚盤胞を同時融解。医学的なグレードは5BBの方がいいのですが、見た目の状態が良かった4BBを移植となり5BBはまた凍結、その後出産しました。 妊娠中から5BBの方が何回も融解、凍結されて可哀想(3回凍結)。 双子は病院側からリスクが高いと言われたけど、2個融解したときに2個とも移植してあげればよかったか。  2個を比べるような形となり可哀想だった。 性別や夫婦どちら似かどんな子だったのだろうか。 産まれた子の方は1人目と同性。旦那似がよかったのですが2人目も1人目ほどではないですが私に似たようです。性格は温厚で今のところ健康です。 まだ他にも胚盤胞は残ってますが、今回凍結された胚盤胞に対して移植できずにまた凍らせてしまってごめんなさいという自責が、妊娠中から毎日ずっとあります。 できればあと1人産んであげて、よそでもいいのでどこかで生きてくれればとも思ってしまいます。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

お腹の子を産みたいと考えています

私は、今妊娠中です。 今は未婚ですが、彼も最初は喜んでいましたが、今はこの先の事を考えると子供は堕して欲しいと言われました。 私には、成人している子供が2人いて今までシングルマザーとしてやってきました。 今堕すと中期中絶になります。 堕す理由としては、高齢出産なので出産のリスクなど、もし万が一の事を考えたら私を失うのも怖いなどです。 妊娠初期など、私が体調が悪く今まで付き合って来た生活が変わり前の方が良かったとも言っていました。 高齢出産のリスクなどは、最近から分かっていた事で彼も理解してくれていたし、今になって言われても困る、悩みます。 妊娠する前から一緒に住む事を約束して準備していたら、妊娠がわかった所でした。 堕して、一緒に住みたいと言われました。 私とは、絶対に別れないと。 彼は、前から私の言動などから、絶対に戻って来る。どんな事しても、自分から離れないと思っているので、今回もその様に思っていると思っていますが、私は堕した後はもう、自信もなく別れたい気持ちです。 私は、1人でも育てたいと思っていますが、1人で育てる事が凄く大変で母親には反対されていて、母親の言っている事も分かるので、心が揺れてばかりです。 最初から父親が居ない子供を産む事も親のエゴなのか? 子供を堕す事を考えると涙が出ます。 堕した事を後悔するのか産んだ事を後悔するのかもわかりません。 いつでも、先の事がわからないので、後悔しない選択をしたいと思っています。 敢えて大変な思いをしなくても、良いのに 私は今から大変な道を進もうと考えていますが、自分でもよくわからないので、相談させて頂きました。 悩み過ぎて眠れないとかはなく、悩んでも前向きでいます。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

妊娠。彼はいい人ですが、彼父が逮捕歴有。

いつもありがとうございます。 今妊娠していて彼は良い人です。悩みは、彼の父母は離婚していますが、彼の父が過去に詐欺罪で捕まった事がある事です。もう音信不通で連絡取ってません 分かってはいた事でしたが、妊娠が判明し結婚も視野に入ったときになぜ犯罪歴のある家族を選んでしまったのかと思ってしまう自分と、そんな事を言ったら彼が可哀想という罪悪感にかられています。彼はそんな状況中、必死に生きてきて、私の事を物凄く愛してくれています。いい人です。 妊娠が分かった時、こんなに自分がショックを受けると思わず、自分にも落胆しました。 なぜ彼が家族の犯罪歴を告白してくれた時、こんな気持ちになるなら別れれば良かったのに出来なかった自分の判断力を責めました。でも彼は彼、父は父とその時は思い、彼のアプローチも強く、私も彼が好きだったと思います。 妊娠している子のお爺さんは犯罪歴があるんだと思うと産んでいいか分からず怖くなります。 堕ろして彼と別れる事や、死にたいとも思いましたが、お腹の子と彼には罪はなく、彼と相談して産む事にしました。 彼自身に罪はなく、いい子に育てようと思っていますが、まだ気持ちが揺れます。どんなふうにこの犯罪者の家計に関わってしまう罪悪感と、それも分かった上で子供を産む罪悪感と向き合えばよいでしょうか?彼と子供を幸せにするのが使命? 結婚について私の父は固い職業で、母は心配症です。彼の父の犯罪歴を話そうと思いましたがもう連絡を取っていなくても父母も気になってしまうと思い、言わない事に決めました。素直に伝えた方が良いというのは分かっておりますが、家庭事情ありいう事が出来ません。ただ、この両親に本当の事を言えない苦しみとどのように向き合っていけば良いでしょう。また、何不自由なく育ててくれたのに、犯罪歴のある父を持つ彼と一緒になってごめん、という苦しみがあります。 可哀想な環境で育った彼を助けてあげたい気持ちもあります。彼に対しても、子供に対しても、両親に対しても申し訳ない気持ちです。 親に犯罪歴は隠しますが、それ以外を精一杯生きて、幸せになれば親が死んで全てわかっても頑張ったね、人助けしたねと思ってくれるでしょうか。 また、彼と結婚し、ご先祖様は許してくださるでしょうか。私の苗字にして婿にしようと考えいますが、そんな彼を家計に招き入れ、ご先祖様は怒りませんか。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

不妊治療で妊娠したけれど辛い

高度不妊治療で妊娠し、子供を授かりました。子供を授かる前は大変辛く、周りからの言葉にも大変傷つきました。旅行に行けば「遊びたいから子作りしないのだろう」と言われ、人格を否定されるようなことも言われました。子なしは幸せになってはいけないのかと随分悩みました。出産すればきっとこの気持ちは晴れる、悩みはなく幸せになれると考えていました。 しかし、いざ出産を終えると、確かに子どもとの生活は幸せですが、ふとした時に不妊だった頃を思い出してしまいます。 不妊で悩むカップルは10組に1組という多いという印象で報道されることも多いですが、つまりは90%の夫婦はきちんとできるわけで、私は10%の出来損ないだったという気持ちです。 「子どもは授かりもの」とこのサイトでもよく目にします。私は神様仏様に授けてもらえなかったので、病院で高額な課金が必要でした。 治療は痛く苦しいものでした。自殺を考えたこともありました。ですので2人目のための不妊治療をする気力がありません。しかし私の勝手な気持ちで、愛する第一子に兄弟を作るという、より良い環境を提供しないということが苦しいのです。 出産をしたら、不妊の苦しみから解放されると思っていたのに、不妊だった頃を思い出しては苦しみ、さらには第二子ができないという苦しみもあるのです。 この状況/心境から抜け出すためには、どのようにすればよろしいでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ