hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

卵巣摘出しました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

前回の相談ではまだ答えようのない不安に対し親身になって頂きありがとうございました。

手術後徐々にですが回復し、本日からお粥ではなく白米に切り替わりチューブも抜けました。
なんとかスマホを触れるまでになりましたので取り急ぎご報告までに投稿します。

手術前はおかげさまで安定していたものの、術後すぐは痛みが酷く頭を上げることもままなりませんでした。今は病食のほかにこっそり抹茶アイスを食べているくらい元気になり、老人に抜かされる程度の速度で徘徊しています。
卵巣の結果はしばらく先になりますが他の細胞が陰性なので、癌だとしても初期と診断が付きホッとしている次第です。
身近に不安を吐露するタイプではないので、こういう場に吐き出せてあの時は本当に助かりました。ありがとうございました。

また良い報告と、術前間際とのことで結局佐野に行きそびれたのでラーメン食べた報告がしたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生きている喜び

まずはあんころさんの手術が無事に済んでよかったです。

ここに書き込んでいただけてよかったです。

抹茶アイスが食べられてよかったです(笑)

あなたが今生きているいうことを知ることが出来て、私はとても幸せな気持ちになりました。
ありがとうございました。

私もあなたも、hasunohaのぼんさん達もみんなw今この瞬間を共に生きております。
なにより有り難いことです(>人<)

共に人生を楽しみましょう^^

{{count}}
有り難し
おきもち

様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの...
このお坊さんを応援する

良かったですm(__)m

拝読させて頂きました。
そうですか!無事に成功なさって良かったです!本当に良かった!
心よりお祝い申し上げます!m(_ _)m
しかも順調に回復なさっていらっしゃるご様子ですね!

私も以前手術した後なかなか歩くのが進まなかったこと思い出しました。
私はあせってしまったので傷が開いた為再度縫い直したことがあります。

どうかあなたは焦らないでじっくりと回復リハビリなさっていってくださいね!

急いては事を仕損じるです!

あなたがこれからしっかりと順調に回復が進み、毎日をのびのびと健やかに生きて頂きますように心よりお祈りさせて頂きますね!

しっかりと回復なさってうちの田舎の佐野にいらしてくださいね!もし宜しければうちのお寺の一向寺もぜひぜひお参りなさってくださいね!美味しいラーメン屋さんもお伝えさせて頂きますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

「老い・介護・看病・病気」問答一覧

祖母が認知症になりました

お久しぶりです。 以前から悩みを聞いていただきまして、ありがとうございます。 今回は認知症になった祖母とその子供である私の父親、そして孫である私についてです。 昨年の夏頃から祖母の体調が悪くなり、身体が思うように動けなくなってからか物忘れ等が頻繁に多くなって、とうとう私と父親、家族のことが区別できなくなってきました。 その事については覚悟していたので、いよいよ来てしまったかという心構えができていたのですが、しかし、祖母と仲の悪い母親、そして面倒ごとに巻き込まれたくないと思っている姉、実家から出て行った兄の事を思うとなぜ、自分と父親だけが祖母の面倒を見ないといけないのかと思ってしまい、少し心が穏やかではなくなります。 また、祖母も今まで3回も結婚していて、さらに3回目は熟年離婚ならぬ熟年結婚という形で、それに振り回されていたと理由で父親も祖母に対してあまり良い感情を持っていません。 その事に関して、祖母、父親両方から愚痴を吐かれ正直疲れています。 業という言葉がありますが、おそらく私の場合は家族という業から逃れられないような気がしてなりません。 私が我慢して全ての事を淡々とこなして行くべきなのか、それともある程度までやるという感じで線引きするべきなのか悩んでます。 文章が支離滅裂で読みにくいと思いますが回答のほどよろしくお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

燃え尽き症候群は私たちのせい?でも私は…

 いつもお世話になっております。  燃え尽き症候群という病気があります。うつ病の一種です。 医療福祉の世界で従事する皆さんがなってしまうことの多い 病気です。受験生さんもなることがあるようです。  症状は、 ・無気力、著しい疲労 ・要援助者を人間扱いできなくなる、周囲に攻撃的になる ・自分のしている事は無意味と感じるようになる  原因としては、 ・職場仲間との不和 ・利用者及びその家族との関係が悪い ・低賃金 ・労働時間の長さ などがあるといわれています。  私は、燃え尽きた人たちをたくさん見ています。燃え尽きて、 ついこの前まで優しく暖かかった人が、冷徹になったり機械的に なったり、酷い事を言ってくるようになったり…  私は、燃え尽き症候群を知るまでは「いじわるになった」と 騒いでいましたが、燃え尽き症候群を知ってからは、 「私たちのせいだ、私たちは周りの人を狂わせるんだ。死にたい」 と思うようになりました。  障害者の多くは傲慢で、支援者を尻に敷きます。  支援施設や病院は腰掛程度、働こうと思えば働けるのに、 不正受給と同等の仕方で生活保護受給。  開放病棟に任意入院し、ぐうたら暮らし。任意入院は いつでも出たり入ったりできますし、生活保護受給者や低所得者は 格安で3度のご飯とテレビや創作などの娯楽が提供されます。  だから、 「私たちは弱者様~。施せ健常者~」 という感じの輩が多いです。ある外来の日に、私より長く入院 している患者ども3人組が日傘を差してしゃなりしゃなり街へ 出るのを見たときは、腸が煮えくり返りました。  私は、健常者さんや支援者さんには感謝しています。働こうとも 思っています。大学にご寄付しようとも思っています。 「先生、私が子供っぽいのは、先生の前で安心してるからだよ」 と伝えてもいます。  そして何より、決して、先生方の尊厳を毀損するようなことは 言いません。オランザピン子殺しのときもそうですが、特に精神科の 患者は、先生が出してくださる薬を、毒や麻薬だと妄言を垂れます。  私は先生方を傷つけないようにしていますが、最近もある 支援者さんが燃え尽きたのに接したときは、本気で自殺を 考えました。  自分を責めずに済むなら責めずにいたいです。しんどいです から。私は、先生方を傷つけるような事は誓ってしていません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

この先天涯孤独になりそうで不安

現在51歳、女性です。季節性のパート(春・夏のみ)勤務です。 特定疾患がありますが、ぱっと見障害はないので医療費の補助はありません(実際は少し手足の麻痺と話しづらさがあります)。 両親は健在ですが、父は認知症中期、母は父とかなり年齢差があり、高齢です。 私は15年ほど前に事実婚したものの、相手のあまりの女癖に耐えかねて離婚しました。 円満に離婚しましたが、相手は全て私のせいにして、なぜか逆恨みされているようです。ちなみに、相手は私と別れたる原因となった既婚女性と未だに付き合っており、他にもちょっかい出している様子です。刹那的な考えの持ち主で、再婚する気はなさそうです(相手への責任を負いたくないため)。おいしいものを食べに行ったり、遠方に出かけたり、それなりに楽しく過ごしているようです。 一方の私は、パートを見つけたものの、コロナで出勤日数が減ったり、自身の入院等でお休みしたりと、お金が貯まるどころか、貯金を切り崩す日々です。 通勤するのも運転するのも、持病がまたいつ再発するか考えてヒヤヒヤしながら過ごしています。 勿論私にも至らなかった点はあるとは思いますが、どうしてこんなに悪い方がそこそこうまくいくという不公平な状況になるのか、やるせなく思います。最近心から笑うことがなくなりました。辛いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

祖父の今後について嫌な事を考えてしまう

こんにちは。私の祖父について相談させて下さい。私の祖父は80代後半ですが先月まで働いていたほど、元気でした。 しかし、先月倒れてしまって命が危ないとまで言われましたが先日退院することができました。 しかし、退院してからの祖父は弱々しくて歩くのもやっとになってしまってトイレも着替えもままならないし、「辛い、痛い」とよく口にします。 病院に行っても「早く帰りたい」と何度も口にして、病院が辛かったらしくその日は病院から帰宅後、立つこともできず、寝返りすら辛そうになっていました。祖父が退院したと言っても根本の病気の治療はこれからで、何度も通院しなきゃいけないだけでなく、遠距離の通院になります。 酷い孫ですが、辛そうな祖父を見てると「病院に行かない方がいいのかな」とか祖父にそういう選択肢がある事を伝えた方がいいのかなとか考えてしまったり、お金の事が頭を過ったりします。 祖父が入院した時は「死なないで」と思ったのに、祖父が大切だとも思ったし、祖父が退院した時は嬉しかったのに…こんな事を考える私なんて死ねばいいのにと自分の事ばかり考えてしまって… 祖父に死を選ばせる事、お金の事、自殺願望などどうすればこんな嫌な事を考えなくなりますか? また、矛盾してるかもしれませんが、私は他の人の死への覚悟の仕方もわからないんです。覚悟ってどうすればできるんでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

病気ばかりの人生に何の意味がありますか?

小さい頃から病気ばかりです。 持病もいくつもありますが、それ以外に生死をさまよった経験や30種類位の病気になりました。 最近、人間ドックで腫瘍マーカーが高いことが分かり精密検査中です。 母や兄弟に愛されて育ってきました。 生まれ変わったとしても、またこの家族がいいと思えて、それは幸せな事だと思っています。 結婚してからは夫に精神的に支えてもらっています。 夫はよく言えば何事も気にしない性格ですが、もっと心配や気遣いをして欲しい時もたくさんあります。 甘えすぎでしょうか…… 3人兄弟ですが、上2人が40代、50代と若くして病気になり亡くなっています。 2人とも家族以外にも優しく思いやりがあり親切で、妹ながら、良い人だと思っています。 そんな良い人が若くして病気になり亡くなり、他人を平気で傷つけるような人が長生きしているのを見ると世の中は不公平だと感じます。 私は健康だったら子供が欲しかった。 持病のせいで年齢よりも早く体のタイムリミットが来て、不妊治療をしても授かりませんでした。 一方、子供が嫌いな友達が超高齢出産をしました。 友達は人に弱みを見せたくないと言っているので、私には言わない悩みがあるのかもしれません。 以前は妬ましかったけど、いまは気にならなくなりました。 その友達は意地悪な面もありますが、良い面もあり長年付き合ってきました。 ずっと健康で、恋愛に仕事に美容にと自分の人生をエンジョイしています。 私はいじめられる事が多いです。 でも、若い時から家族や親戚の介護をしたり人には尽くしてきている面もあります。 人前では明るく楽しくをモットーに振る舞っていますが、兄弟と違って性格はよくありません。 私や兄弟が若い時から病気ばかりの人生なのは何か意味がありますか? いま癌の疑いで、余命わずかと言われたらどうする?とかまだ確定もしていないのに不安です。 子供は宝といっている母より先に亡くなったら悲しませてしまいますが、こればかりは分かりませんよね。 病気ばかりの人生の意味、 いまを強く生きる為のアドバイスをください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

立派でなくなってしまった

いつもありがとうございます。 母が亡くなってから3ヶ月近く経ちましたが、私はどんどん体調がズタボロになってしまいました。 飲む薬がどんどん増え、心情的にマシな日があっても、体がついていかないという日が多く、結局体調優先で退職することになりました。 しかし、父には私が体調不良であること自体を隠してきたので、今更何と言えばいいのかわかりません。 私は父や母が思う「立派に働いている人間」ではなくなってしまったのです。体をぶっ壊しながらでも働けていたら良かったのでしょうが、それもできないのです。 打ち明ける時に姉も一緒に来てくれるそうですが、父が納得してくれるか分かりません。家を追い出されたり、産まなければ良かったと言われたりしたらどうしようと不安に思っています。姉には考え過ぎだと言われるのですが、本当に怖くて怖くてしょうがないのです。 立派でなくなった私は、今を生きている価値があるのでしょうか? … …… ……本当は、父も優しいのは分かってるんです。「じゃあたっぷり休め!」と言ってくれる人なのは分かってるんです。なのに私は疑っているんです。私はどうしてしまったのでしょうか?皆が優しいのに、私はどうして疑ってしまうんでしょうか?私はとんでもない悪人です。こんな私でも生きていて良いんでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

母から面会を嫌がられ、辛く寂しいです。

89歳の母が昨年脳梗塞で突然倒れ、現在は高齢者施設に入居しております。 コロナ対策でビニール越しの面会になりますが、週一回会いに行ってます。 後遺症で高次脳機能障害となり、理解できることもありますが、そうでない部分もかなりある状態です。母の思い込みなのですが、面会すると数日間他の利用者と少し距離を取らせられると思い、私に会いたがりません。何度説明しても理解されす、来ると自分が迷惑だから来なくていいと言われます。 そして娘の私ではなく、介護士を頼り切っており介護士の手を握って離しません。私は手も握ることもできず、来なくていいと言われ、行くたびに辛く悲しく寂しい思いをしてます。毎回母との理解されないやり取りにも疲れ、心が折れています。 母は元々寂しがり屋で心配性でしたので、病気によってそれが強まったようです。 残り少ない母との時間を一緒に過ごしたいのですが、病気が言わせるとはいえ、来るなと言われ、娘よりも介護士を信頼し頼っている母。施設に慣れて良かったとか前向きに考えればよいのでしょうが、気持ちの持って行きようがありません。 私はこれまで、施設の人からもこんなに一生懸命な人はいないと言われるくらい、親孝行をしてきたと自負しております。母の良いようにしてあげたい気持ちもあるので、これからは行く回数を減らすしかないと思っていますが、母が倒れたショックからようやく立ち直ってきたのに、メンタル的に辛いです。 気持ちを吐き出す相手もいなかったので、こちらを利用させていただきました。 気持ちの持ちようを教えてください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ