亭主関白、モラハラ夫
2年前に当時6才の私の子供を連れて再婚しました。主人は子育て関して厳しく、お前の子育ては間違っているろくでもない子供俺が子供の心をおっとく❗❗と言い放ち厳しいしつけ小言が多く息子はパパ怒ってばかりで嫌、怒ってばかりで褒める事は全然しないねと私が板挟みです。私はどちらかと言うと褒めて育て上げたい方針なので考え方の違いや私を育ててくれた両親に対しても出来損なえがっ、っと主人に言われます。とにかく日々怒る怒鳴るばかりの主人で、お前みたいなバツイチ子持ちの女と結婚してやったんだから俺の言う事絶対に聞くのは当たり前だ❗❗俺の言う事が聞けないなら出て行け❗俺は赤ちゃんがほしくて結婚したのにお前は中々赤ちゃんが出来ない年内に赤ちゃんが出来なかったら離婚だと言われました。お姑さんからも、息子は赤ちゃんがほしくて結婚したのに❗他の人達だったら、あんたみたいなバツイチ子持ちとの結婚絶対に親が反対するわ❗私は何も反対せんかったでしょう❗と凄い荒々しい声で怒鳴られました。お姑さんの言葉に私は深く傷ついてしまいもう義理実家に行きたくないと私が言ったら、主人がお前は俺の家に嫁いできた嫁だろうが❗嫌とか関係ない❗俺の実家に行きたくないなら離婚だ❗と事ある事に離婚だとか、出ていけと言われます。1度スイッチが入ったら感情のコントロールが出来ない人で怒鳴るのを辞めてと私が何度言っても聞く耳も持たずに顔を真っ赤にして怒鳴り続けてもう手におえません。怒りが治まった時にさっき、あなたこんな事を言ってたよ。と私が言っても、主人はえっ、俺そんな事言ってないよ。と記憶にないみたいです。怒らない時と怒った時の人が別人で人格が2つあるのかと思う位別人です。夫婦とは修行と聞いた事がありますが、この怒鳴られる試練を乗り越えたら夫婦円満になれるのでしょうか?人生出会う人には全て自分にとって意味があると思うのですが、この怒鳴られる夫との修行も私の魂の成長の為の試練なのでしょうか?夫婦の修行とは何年位で終わるのでしょうか?心身共に疲れ果てて離婚しようか、このまま我慢して結婚生活続けるか迷っています。怒ってばかりは先祖供養や、霊など関係してるんでしょうか?食事も子供より自分に一番多くおかずを出せ❗ととにかく何事にも俺が一番だ❗俺が偉いんだ❗の一点張りです。夫は亭主関白なのか、自己愛なのか。。もう私も疲れました
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
早期にご対応なさって
拝読させて頂きました。
ご主人様とのご生活とても大変なご様子かと読ませて頂きました。
その状況はかなり危険水域かと思います。亭主関白とかのレベルはすでに超えていると思います。
もはや人の人権を無視した態度や言動かと思います。
そして記憶がないということは人格障がいを抱えていらっしゃるのかとも思います。
一度専門医の診察をお受けなさった方が宜しいと思います。
あなたもそのようなことが続くのでは身が持たないです。
既に修行や試練ではなく虐待や暴力です。そのようなわがまま放題の行為や言動は虐待であり犯罪であると思います。
そのような虐待はその本人に原因があるでしょうから霊やご先祖様のせいではありません。
できれば速やかに第三者の方にご相談なさるか公的機関で人権相談なさることが必要かと思います。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html
そうでなければあなたもお子様もこれからの人生が本当に大変な苦難が続くのではないでしょうか。人は生まれながらに健やかに育ち生きていく権利があります。そして多くの方々やものごとに支えられて生きていく権利があります。
速やかにご相談そしてできるだけ公正なご対応を受けて頂き、落ち着いた心休まるご生活を送って頂きたいと存じます。
早期に適正にご対応がなされてあなたやお子様が穏やかに安心して毎日のご生活を送って頂けます様切にあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。
ご先祖様は必ずあなたやお子様をお見守りなさってくださいます。そして正しくお導きなさってくださますからね。
質問者からのお礼
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。ご回答の文章を読ませて頂いてる最中に涙が出てきました。辛いけど、2回目の結婚ということもあり誰にも相談できずに一人で抱え込んでいました。夫からは、お前は我慢が足りないと言われてもっと私頑張らなくちゃ❗と思ってました。もう亭主関白の域を超えている、と気づかされました。私も息子も一人の人間であり、人権がありますよね。お坊様のお言葉で本当にこれからの一歩を踏み出す勇気をもらいました。辛く泣いてばかりの私をお坊様が親身になって回答して下さり本当に私は救われました。感謝の気持ちでいっぱいです。泣いてばかりでは、何も始まらないので、まずは第三者に相談したり、離婚の手続きを始めていこうと思います。私と息子が幸せな生活を送る為の第一歩を決断することが出来ました。本当に心から感謝申しあげます。ありがとうございました。