hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

日曜に検定試験を控えて

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

40半ばですが、人生最後のひと頑張り!と思い、簿記の検定試験に挑戦しています。
合格して転職をしたいと考えています。

11月惨敗。2月ミス多発で惜敗。
2月の時は、受かるはずの内容だったのに信じられないくらいのたくさんのミスをして落ちました。
まだその時の悔しさを引きずっています。

3回めとはいえ試験範囲も変わり、私自身の環境も変わり、厳しい状況です。

絶対合格したい!そう思うのですが、また落ちてあんな思いをするのかも。家族に迷惑かけて。親に協力させて、仕事も他の人にお願いして、そこまでしたのに落ちたら、、、と、自分で自分にプレッシャーをかけてしまってます。

挑戦は今回を最後にするつもりです。
また試験範囲が増えるし、これ以上、いろんなことを犠牲にするのはもういやです。

落ちたら、それを受け止めるまでかなり、苦しむと思います。そんな思いは嫌。だから絶対に、受かりたい。

そう思うと、またプレッシャーがかかります。
どんな心構えで、受験すれば、焦らず怯えず集中して自分の力を出せるのでしょうか。

この歳で後悔を残したくありません。
またプレッシャーとなります。

やるしかない?後のことは出てから考えよう。
そう言い聞かせているのですが。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「天命に安んじて人事を尽くす」

そういう大切な場面で、
プレッシャーがかからない方が不自然ですよ。
プレッシャーがあって当たり前。

まっくす様に下記のHPの言葉を贈ります。

https://gakuen.koka.ac.jp/words/h25_08.html

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

不安はずベて幻、嘘とかわりないでしょ

結果が出る前にその先を考えてどうしますか。無意味でしょ。
考えたとしてもそれは事実ではないですよ。ただの妄想ですよ。事実かのように考え、あたふたするから不安になるのでしょう。嘘とおんなじです。ありもしないこと。
あなたにあることは試験まで努力を怠らないこと。後悔の無いようにただ目の前のことをやっていくこと。
それだけ、結果は後から付いてくるモノそれはその先に考えることです。

はじめていく土地に何があるか、調べていっても実際行かなきゃリアルは分からないでしょ。旅行雑誌だけ見ても言ったことにはならないでしょ。
レストランに行ってメニューの写真を見てもお腹は膨らみませんし味もしない。それと一緒。
いくら想像しても全部幻ですから、相手にする必要はないのです。

相手にすべきは現実リアルですよ。思考より、リアルです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

あわてずに少し早く出てください

拝読させて頂きました。
普段通りいつも通り落ち着いて望んでくださいね。
あなたはたくさんのかたのお支えを頂いています。
どうぞ心を楽になさってご自分のお力を出してください。
あわてる必要はありません。

お荷物忘れ物ないよう少し早い時間にでて望んでください。
大丈夫です。
いつものとおりのお力であなたはうまくできるのですからね。

あなたを応援していますね。
どうかがんばってくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。

ナンセンスな想像で不安定にならないというのも難しいものですが、心がけます。

やってきたことを思い出して、支えてくれた人達を思い出して、自信を持って、挑んできます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ