hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

手に職を!は考えが甘いですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

子供が中学を卒業する来年には、転職しようと考えてます。

私は、協調性が無く自己チューなのでしょうか…。
過去を振り返って考えてみると、周りに合わせるのに疲れてしまっていたなぁ〜と思います。
給料を貰っているのなら、しっかり責任を持って仕事が出来ないのだろうか?真面目に頑張って働いても同じ金額って何?などと思ってしまい、転職を繰り返してきました。
しかし、転職をするのには限界な年齢になってきたので、働けなくなるまで働ける仕事・やりがいの持てる仕事をしたいと考えています。
そこで考えたのが、伝統工芸職人。尊敬出来る人・誇れる仕事だからです!
私の性格的にも、自分に甘い人間とは協調性が持たないようですが、尊敬出来る人の元で仕事をしたい。と単純に思ったのです。
ただ、私の住んでいる場所にはそんな伝統工芸職人はいないようですし、伝統工芸と言っても色々あるので、どうすれば良いのかも1人で悩んでいます。
もちろん、考えてが甘いと言われるのは覚悟していますが、ダラダラと生きているよりも、考えて悩んで行動しようと思ってです!
良いアドバイスなどございましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

頑張ってくださいね!

拝読させて頂きました。非常に面白いと思います。どうか頑張ってくださいね!これから様々なお仕事を調べてみてあなたが興味を持ってできる仕事に就いてくださいね。
たぶん徒弟制度ですから最初はとても大変です。つらく苦しいことあるでしょうし、何度も何度も辞めたいと思うこともあるでしょうが決してあきらめずに頑張ってくださいね。
必ずあなたはその道を極めてお仕事を続けていけるでしょう。

あなたがその教えをしっかりと受け継いでいかれ立派な職人となっていかれますようにと心よりお祈りさせて頂きます。

どうかこれから頑張ってくださいね!
あなたを応援しておりますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ