hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

毎日不安で寂しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

子供が大学生になり下宿をするため家を出ていきました。

最初は自由でいいなと思っていましたが、母親としての役割が一段落し、いきなり一人ぼっちになってしまったようで毎日寂しくて朝になると涙が出てきます
生きがいがなくなり明日死んでもいいや、
そんな気持ちになることがしばしばです。
そのくせ、相反する感情が湧き上がります。体が弱いので病気がひどくなってしまうのではないか
動けなくなったらどうしよう。
そういう気持ちが沸き上がってきて苦しいです。

また、なぜか50代に入ってから友達との付き合いも薄くなってしまいました。
楽しみがないのです。
これからどうしていったらいいのか

寂しくて毎日死にたくなってしまいます。

簡単でも構いません。ご助言頂ければ有難いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

習い事など始められたらどうでしょう

人は、生まれながらにして一人です。ずっと死ぬまで一人です。しかし、寂しいことはありません。
現実に、一人で家に居ても寂しいと感じない時間もあるでしょう。一日中寂しいなんてことはないはずです。事実は寂しくないのです。
しかし、頭で考えだすと、不安になり寂しいと感じるのです。頭で考えているだけです。事実とは違います。

人との交流がほしいのであれば、何か趣味でも始めればいいと思います。そこには同じ趣味を持つ仲間がいます。自然と会話も弾むことでしょう。

私の寺でも写経会がありますが、お年寄りの方も多く来ております。初めは見ず知らずの人の集まりでしたが何回も来ているうちに仲良くお話しできる仲間が出来上がってきているようです。とても楽しそうです。娘さんの成長を心から喜べるように、依存せず、思いに引っ張られない、生き方を身につけられるといいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

やっと自由になれた

これからはようやく自分の為に時間を使えるようになったと考えましょう。
子育てを無事終えたのですからもっと喜んでください。
(^<^)
生きていると避けれない問題がこれからも沢山あります。
仏教を学ぶお気持ちがおありでしたら、お近くのお寺のイベントに参加されると良いでしょう。
都内からですと、遠いでしょうが、当山の禅会で人生において一番大事な事、
「どんな境遇にあっても大丈夫になれる」心を学びにお越しください。
人間、それだけは心得ておく必要があると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

邦元さま
お言葉ありがとうございます。
子供のことを思えば干渉しない、依存しないのが一番と頭ではわかっています。仏さまにすがりたい
いまの心境でごさいます。

邦元さま
お言葉ありがとうございます。
子供のことを思えば干渉しない、依存しないのが一番と頭ではわかっています。
仏さまにすがりたい、いまの心境でごさいます。

丹下さま

お言葉ありがとうございます

恥ずかしながら自由に振り回されているみたいです。
お寺に足を運ぶ第1歩が踏み出せればいいと思っております。教えくださり、感謝しています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ