hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ずっと謝りたいと思っていますが…

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

何度かお世話になっております。
私が結婚式を挙げた時の友人への配慮不足で、友人はアレルギーのある食品を口にしてしまうところでした。
式をしたのはもう7年も前です。友人は主人の友人が開いてくれた三次会まで付き合ってくれたのですが、その時にそれは判明しました。
友人からはアレルギーがある。との連絡は招待状の返信ハガキで記載がありました。具体的な食品は書いていなかったのですが、種類は書いてありました。通常、披露宴などではあまり見かけない。と感じ、忙しい友人に聞く前に、一度式場側にそれらが出るのか聞いてみよう。と思い確認したところ、出ませんね。との回答だったので、そのままにしてしまっていたのです。
でも、アレルギー反応が出てしまう食材が並んでしまいました。友人は自ら気付き、口にはしなかったそうです。その話を聞いた私は、とっさに「出ないって聞いていたのに…」と全てを式場側のせいにして、恥ずかしながら自分は悪くない。とさえ思ってしまいました。聞くと、私が思っていた以上にその種類に該当する食材が意外にも多く、驚きました。
その時はそれで終わり、後日、私もその事は忘れてしまい、何もなかったかのように写真やお土産を彼女に渡しました。当時、彼女の職場が私の自宅の近くだったので、仕事中にパッと渡して帰りました。彼女もアレルギーの事には触れず、数分話した程度です。その後は彼女の転勤もあり、年賀状でのやり取りはあるものの、会うことはなくなりました。
ただ、私も親となり、あの時の私はアレルギーに対してどれほど認識不足で、しかも全てを式場側のせいにして、自分からきちんと謝ってない…あの時、何もなかったからよかったものの、きづかずに口にしてきたらどうなっていたか…私がどんなに時間をかけても、彼女にきちんとダメな食材を聞くべきだったのだ…と気付き、嫌われても直接会って謝りたい…と思うようになりました。何度か連絡をして会う予定を立てよう。と言う話が出ては流れてしまい、こんなに年月が経ってしまいました。
会うのが難しいなら、手紙を書こう。とも思うのですが、それは私の単なる自己満足なのでは。と思えてしまい、一歩を踏み出せません。今更なことですが、彼女にお詫びをしたい…という気持ちを伝えるのは迷惑なことでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自己満足で終わるかは中身次第では

みんみんさんこんばんは、アレルギーのことは私も特別ないのでつい軽く考えがちですが、本当に恐いそうですね。一昨日知人と話していたらアレルギーの話しが出て思わぬところで(お化粧)猫アレルギー反応が出たとか、すいとんを食べたらそば粉が入っていて死にかけたとかを聞きました。その話しを思い出すとあなたのお話も身に染みます。ご質問の件、正直お友達は7年後の今そのことをどれくらい気になさっておられるかはわかりません、もしかしたら忘れかかっているかも知れないし、あなたと同じようにずっと気になさっておられるかも知れません。ただあなたがそのことを謝りたいというは確かですよね。それであれば改めて彼女に何を謝りたいのか(アレルギーについて軽く考えていたこと、それともすべて式場のミスにしてしまったこと、その後の彼女への対応のこと)それを相手にわかりやすく説明した上でそれに対してのあなたの謝罪のお気持ちを伝えればいいと思います。何を謝りたいのか、なぜそれに至ったのかを踏まえての謝罪でないとかえってあなたが言うとおりに自己満足の謝罪となり、かえって彼女を傷つける事になると思います。そのことを踏まえて謝罪されれば彼女が許してくれるかは別として彼女もあなたも少し心が軽くなるのではないでしょうか。
追伸 御礼ありがとうございます、お友達もお元気そうでなによりでしたね。失敗から学べることは成功から学べることより多いそうです。ただ逃げずに学べるかが難しいですが、あなたは今回逃げずにしっかりと学ばれたと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

長くサラリーマンをしていて、16年前先代の跡を継ぎました。住職となって改め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

憲章さま
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後、友人には手紙を書き、送りました。
書き上げるのにとても時間もかかり、投函するまでは出していいものなのか悩みました。
でも、早々に、そんな事があったことさえ忘れていた、全く気にしていない。と連絡を頂きました。今も元気に好きな仕事をしていて、近況も聞くことができました。
正直、なんの連絡もないかもしれない…と少し覚悟もしていましたが、すぐに連絡をくれた友人に感謝したいと思います。
まだまだ自分は未熟だと改めて感じます。また失敗してしまうかもしれない…という怖さはありますが、よく考えて行動する事を心がけ過ごしていきたいと思います。
本当かありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ