hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

片思いをやめたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

煩悩に困っています。

最近就職した会社で、ある人から優しくされ、好きになってしまいました。

しかし、告白し、恋敗れた時に、会社に居づらくなってしまうのが怖いのです。

また、優しくされただけで好きになるなんて、恋と好意を勘違いしているだけなのでは?
相手は誰にでも明るく、優しいです。
相手からラインが来ないか、こっちからラインをしようか、うだうだ考えてしまう自分が嫌です。

この煩悩を捨て去ってしまいたいです。
どうか心の持ちようを教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

恋している方が、女性はキレイになっていきますよ。

そうなんですねぇ〜。
好きなのか、憧れなのか、尊敬なのか、、、
好意的な気持ちが、いろいろ混ざっているのではないでしょうか。

捨て去ろうと思えば思うほど、増すのが、恋心です。その気持ちは、秘めたまま、持ち続けてもいいのでは?
親しい関係で、仕事をするのは、励みにもなります◎
あの人に認められるよう、仕事を覚えよう。打ち込もう。成果をだそう。そうやって、恋のパワーを仕事にリンクさせて◎

恋している方が、女性はキレイになっていきますよ(*^^*)

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

恋心☓煩悩

恋と好意の勘違いより、好きと不安の取り違えをしてそうで、そっちのほうが心配です。
ひとつずつ整理しましょう。

「ある人」に対してあなたは恋心を湧かせた。
人を好きになったという、あなたにとっての事実はもうそこにあります。ここは認めてそのまま弄らないであげましょう。

失恋をした場合の顛末が怖い。
現状の自分の気持ちに沿って動いた場合を想定すると、どうしても失敗をしてしまう未来が頭をよぎる。むしろ心配しかない。

簡単に言えば上記2つに分類されますが、先ずは煩悩でそれらを括らないこと。人を愛するという自然な心の働きは大事にしましょう。未だ起きていない事を今の時点で思い巡らし心ここにあらず、こっちだけが煩悩としておいてください。ですが、どちらにせよこれらはあなたの頭の中でしか開けない脚本ですから、さらに大事なのは「現実がどうなのか」という事。取り越し苦労はそこそこに抑えて、目の前のその人の今だけを感じ続けるように心がけて。

そもそも煩悩って言うほどのものでもなさそうですけど( ´・ᴗ・` )恋わずらい程度で捉えておいてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。 で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。 そこのあなた、身に覚えありでしょう? ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか? 立ち止まるのが早すぎやしませんか? 40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。 私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。 常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです! お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者からのお礼

貴重なお言葉、ありがとうございました。
自然に湧いたこの気持ちを、このまま持ち続ければよいというお二方のご回答にハッとさせられました。
成就させるか諦めるか!白黒つける必要はないのですね…。
このままの”今”を見つめるというお教えを、色々な場面でも取り入れたいと思います。
ここに相談して良かったです。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ