息子の支え方を教えて下さい
お世話になります。息子は、野球のクラブチームに入りました。しかし、昨年12月小学生のときのクラブチームで事故にあい、肩甲骨を強打しました。2メートルくらいの距離でバッティングボールが飛んできたのです。大人達がゴタゴタし指導者が少なかったのです。しばらくは腕が上がらずにいました。今年3月、ゴーカートで停車中に思いっきり追突され、首と腰を痛めました。その様な状態で今のチームに入り、ほぼ練習はできません。そして、小学生のときの学童野球時代に酷い監督で悔しい思いをし夜中にわめき叫び足を骨折していたことが最近分かりました。そして胃腸炎で二週間休みました。ずっと野球が出来ず肩身の狭い思いをして、今は野球はやりたいけど、行っても仕方がないと、行きたがらなくなり、この先が心配です。7ヵ月も野球が出来ずにいて、それでも行って頑張っていました。このままでは、行きづらくなり大好きな野球が出来ないままにならないか心配です。学童野球の指導者になるのは保護者です。本当に子供を潰されてしまいます。その時期に失わされた自信など今も影響していると思います。息子は純粋で表現が下手なので今のチームでは誤解されているかも知れません。まだ骨折部位が治らず野球が出来ず、胃腸炎で休んでも復活出来ずにいます。行きづらい息子をどう支えてあげれば良いでしょうか?分かりづらい文章ですみません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
息子さんの気持ちを第一に尊重しながら、無理のない判断を。
そうですか。。。
やりたい という息子さんの気持ちを、大切にしてあげたいですね。
ただ、大きな怪我でもありましたし、今 無理をして完治が遅れると、将来 痛みと付き合っていくような状態になるかもしれません。それが、心配でもありますね。
野球は、チームプレーですし、自分だけ なかなかプレーできないのは、酷かもしれません。
行きづらい気持ちを、無理に励ますのも、本人には しんどいこともあります。頑張りたいけど、それが出来ないわけですからね。
身体の怪我や限界を、知るというのも、大事なことです。引く勇気も。
判断が難しいとは思いますが、例えば マネージャーの立場で、野球に関わっていくか。また、身体をしっかり整え、スポーツに負担がないと診断されてから、また興味のあるスポーツにチャレンジするか。
息子さんの気持ちを第一に尊重しながら、無理のない判断を。
あなたは、どう考えますか?
質問者からのお礼
温かいお言葉、ありがとうございます。本当に息子は、辛抱してきたと思います。目的目標のために頑張っても次から次へと事故や病気や、決して息子は、悪くないと思うのです。息子は、思春期であまり感情を言葉にしません。もしかすると自分のもやっとした感情に気付けず言葉に出来ないのかもしれません。私も今は立ち止まる時期と考えます。勇気が持てます。ありがとうございます。
すみません、有り難しを何度押してもカウントされず、気持ちは有り難しでいっぱいです。
すみません、有り難し を何度押してもカウントされず、気持ちは 有り難し でいっぱいです。ありがとうございます。