hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

働いて生きてるだけですごいなって思います

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

ずっとずっと親に虐待されてたものです。
具体的には、過去の投稿を見ていただくとわかりやすいかもです。
内容は育児放棄と暴言、暴力、過保護などです。

自分で命を絶ってもおかしくなかったと思います。今でも心の傷が痛む時があります。
生きてるだけですごいなと思います。
寂しくて本当に辛かった。
働いてるのも生きてるのも、自分は普通のことをしていると一生懸命思い込ませようとしてるのも気づきました。

それだけつらい思いをしてきて、よく生きてこれたなと思います。
少し気構えみたいなのがなくなって、ふわふわした気分です。

無意識のうちに人に対する警戒心みたいなのがありまして、それに苦しめられることが多いです。
でも、そういったものもなくせたらいいなと思います。

今まで無理して笑うことが異常に多かった。それもやめにして、心のそこから笑いが来ない限り無理して笑うのやめにしようと思います。
愛想笑いの使いどころも覚えてみたいです。

今まで自分を赤の他人みたいに考えるとこがあるとこにも気づきました。
こころを守るためなのかもしれませんが、そういうとこも直していきたいです。

僕は十分頑張りましたよね?もうなにを頑張ればいいのかわからないです。
もういい加減、楽になりたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

はい、私はあなたを尊敬します

おっしゃる通り十分頑張ってこられたと思います。尊敬します。

それは、私は普通の環境で、あなたは私よりも悪い環境で育ったのに必死で頑張っているからすごいなんていう見下すような尊敬ではありません。

どんな環境にも真摯に向き合って自分なりの態度を示し、道を切り開き、そしてこれから先こうしたい・こうなりたいという願いをもっていることに本当に心から尊敬します。

もう頑張らなくてもいいですよ。そりゃあ仕事とか世間的な面での頑張りは生活のためにも求められるのでしょうが、あなた自身の存在を偽らなくていいという意味では頑張らなくていいのです。

笑いたくない時は笑わなくてもいいのです。自分を客観視しすぎて「普通」を装う事に憑かれなくてもいいのです。
普通ではなく「オリジナル」「自然」「ありのまま」がいいのでは?ありのままはなるものではありません、既にそうあることに気づくものです。

あなた自身の本当の願いを大切にしてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

ありのままの自分に気づくとは考えたことがなかったです。てっきりなるものかと思ってました。
とても苦しい中にいて、おかしくなってしまいそうなときがあります。
早く、呪縛から解放されたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ