hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

最近あまり何をしても

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

うまくいきません。

時間もあるので、心のストレッチの為に、
読書をして教養を高めたいと思いますが、
何か良い本があったら、教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ちゃんと悟った(自己を明らかにした)日本僧の本がおススメです

井上義衍老師「もう迷うことはない」「井上義衍老師語録」
井上貫道老師「げんにーび」「井上貫道老師提唱録」
原田雪溪「無舌人の法話」「THE禅」「行雲流水」
飯田トウ隠老師「参禅漫録」「禅友に与うるの書」
もし坊さんの本を読むのだったら、ちゃんと悟りを得られた坊さんの本を読まないと時間の無駄です。人生に時間は限られているからです。
最近は自分自身が脚光を浴びたいという中途半端な坊さんも多く、知名度こそ高いものの、その人の説く仏教・説法は空っぽなものが多いです。(当方ちゃっかり毎月新刊チェックしてます)
あ、私の説もその類と思っていただいても結構です。
私はちゃんとした仏教者が世に正しく評価されて、目立ちたがり屋の生悟りのインチキ坊主の仏教が偽物だと、世間の人がホンモノを見極める眼を持って頂きたいだけの田舎坊主です。
信じられないかもしれませんが、世の中にはまるで自覚のない邪師邪僧がいます。自分が悟りを明らかにできなかったからといって、みなを地獄につき落とす坊さんのことです。地獄につき落とすとは何かというと「人間は悟りなんか開けない」みたいなことを言って、自分自身が仏道の求め方が分からなかったり、悟りを得られた正師にあえなかったために、悔し紛れに「人間は悟りなんか開けない」とうそぶいて、自分こそ正しいかのようなことを言う野狐禅僧のことです。だったら仏教ってなんなのかと思いますね。(笑)
悟りぬいた方と、有名だけど悟っていない坊さんとでは高級料理と食べられない展示品ほど差異があります。
食品業界でもCMを沢山用いれば売れます。売れるだけで味はB級で混ざりもんも多いのです。審査員も素人だからどれが本物の僧侶かはプロの精査がないと見極められないものです。その説法に人をして釈尊の「悟り」に導く内容があるかどうか。実効性のあるものであるかどうか。門下生にも道を明らめた人がいるかどうか。
我こそは本物だ、と周りに思わせるようなことをしている僧侶は実際に居ます。
ところがどうでしょう。そういう方々の書を手にしたり、講話を聴いて生老病死から救われたでしょうか。きびしいようですが、もし書を求められるのでしたら禅門では上記のものがおススメですが、それより井上貫道老師がご存命のうちに直接参禅されて提唱を拝聴されることをお勧めいたします。本や、こういう文章で人生が変わることは少ないものです。

{{count}}
有り難し
おきもち

こんばんは。

物事がうまくいかないのですか。そういう事ってありますよね。お釈迦さまは「人生は苦だ」といいました。この「苦」とは、苦しいとか大変という意味ではなく「思い通りにならない」という意味なんです。「人生は思い通りにならない」ものです。

さて空いた時間に読書をして過ごす、良いですね。

私は小説が好きなので、私の好きな小説を紹介します。

夏目漱石の「吾輩は猫である」。夏目漱石の処女作であり代表作。明治の文化がよくわかります。
芥川龍之介や宮沢賢治は、小学校や中学の教科書にも使われるので子供向けかなと思いきや、奥が深いです。
三島由紀夫は「潮騒」がオススメです。この方は、今再注目されていて、「命売ります」のような新作(故人なのに)が出版されたりしています。

現代文学ですと、何度もノーベル賞の話題が出る村上春樹さん。この方の作品は、どのページを開いても引き込まれます。ペンネームから音楽がお好きでしょうか?それでしたら「ノルウェイの森」をオススメします。

 本屋さんや図書館に行って、係の人に、オススメの本を聞いてみるというのも良いと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

とてもために、
ありがとうございました。

「世の中・自然」問答一覧

逆エンパス

閲覧いただきありがとうございます。 僧侶の皆様の見解を知りたいと思い相談させていただきます。 世の中には逆エンパスなる性質を持った人がいると最近学びました。 逆エンパスの特徴の一つとして ①知的障がいを持った人。介護者が必要なぐらいの障がいがある人。 ②社会的にきちんとしていない人(一般的に言われる変な人・異常者)正義感や純粋なエネルギーを浴びると居心地が悪くなり怒って反発したくなるようなタイプの人。反社会的な人。 (出典:阿倍野まことカウンセリングルーム) ①②に絡まれやすいという特徴があります。 私自身、上記のような人に遭遇しやすいと感じています。 外出すれば、3回に1回は見ず知らずの人に絡まれます。 具体例を上げますと、家族とスーパーで買い物中 「これ安いね。買おうか。」などと話していると、いきなり見ず知らずの人が近寄ってきて「うっせーな!」と去りながら捨て台詞を吐いて行かれることが良くあります。 その際、決して大きな声で騒いで話しているわけではありません。むしろ、こういった事がよく起こるので声量はかなり小さくしています。 絡んでくる人の特徴は •母娘。娘が突っかかてくる。娘は母親にピッタリくっついている。 •母親の方は我関せず。知らないふり。 •娘の年齢層は10代〜30代と幅広い。 •見た目は異常者に見えない。 このような感じです。 対処法としては 逃げる。気づかないふりをする。が 取り入れやすい方法のようです。 実践している最中ですが、 余りに酷いとつい睨みつけてしまいます。 頭では 「こいつは異常者」「私が悪いわけじゃない」と言い聞かせつつも感情が落ち着きません。 正直なところ、外出も怖くなってしまいます。医療機関などには相談しています。 家族は私以外鈍感で、私が言うまで気付かなかったり こういった事を経験したことがなく理解者はいません。 僧侶の皆様の中で似たような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、この逆エンパスについて見解を伺いたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

夜になると死にたくなる

毎日仕事、子育て、家事をこなし、特に不満もなく過ごしている日々ですが、ここ最近家事が一段落する時間や寝る直前に死にたいと思うようになりました。 正確に言えば、スマホを置いて財布だけ持って失踪したいというような、寝る直前はこのまま目が覚めないで死んでしまいたいというような感じです。 理由がわかりません。毎日不満もなく、自分的には充実しているのに、フッと感じる死にたいという感覚が不気味です。 病んでるのではないか、生理前でホルモンバランスが崩れているのではないか等考えてみたのですが、生理周期にも関係なく、そもそも病む原因もなさそうなのです。 そのうち本当に前触れもなく失踪しそうな気がしています。近付いている気がするのです。 その先には死しかないことも感覚であります。 現状に何も思い当たることがないのに、夜になると頭の中がそのことばかりになります。 旦那や友人には言えません。言われても困ると思います。忙しい人達に自分も理由が分からないことを相談し、迷惑をかけたくありません。 だけど、失踪や死に近付いているという感覚が日々強くなっていて、どうすればよいのか分かりません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ