hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

類人猿の進化。

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

昔々、私たちの先祖は類人猿だったんですよね。4足歩行から、きっと生きるために2足歩行になって進化しました。私の悩み…仕事が…先生が…。仕事はお金を稼がなきゃ食べていけないから必要だけど。
当時、彼らは4足歩行が当たり前だったはずです。だけど2足歩行に進化できたんです。すごいパワーです。当たり前は思い込みなんだろうな…きっと。
ふざけた事を書くんじゃない!って叱られるかも…とおそるおそる書いています。
ふざけて書いているわけでは、ありませんよ。

ポイントは、当たり前をくつがえす進化です。
私も進化する時期かもしれません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

・・・おや!? ぴょんこのようすが・・・!

フハハハ、ふざけた事ですと?この大慈さんの存在が許されているhasunohaでそれを言いますか。かの丹下師がいらっしゃるhasunohaでそれを言いますか。かつては翔玄上人というイイ感じにふざけたお坊さんがいらっしゃいましたが、最近お見かけしないのは寂しいことです。

さて、私は1年6ヶ月前にスターウォーズのマスター・ヨーダネタを初めてやりました。このネタは後に九相坊主、マスター・ヨーガとして大成した(?)のですが、当時は回答を書き終えて「やべぇ、これ質問者さんキレるかも…」と恐る恐る投稿ボタンを押したものです(じゃあ書き直せよ!)。そしてしばらくお礼返信がなかったので、ますます不安になり、怒られたら謝ろうと腹をくくっていました。ところが質問者さんの反応は意外なものでした。
https://hasunoha.jp/questions/3204

そこで糞坊主と九相図(くそうず)をもじって九相坊主、そしてマスター・ヨーダを坐禅の親戚のヨーガでもじってネタ化しました。九相図とは人が死んでから死骸が腐乱し、やがて土に還って植物を育むまでのグロ画像を9コマにまとめた仏道修行の絵です。つまり糞(ウンコ)と腐乱を引っ掛けつつ、生きるエネルギーとなる願いを込めた高度に洗練された高尚で先鋭的な洒落なのです。腐ってるけど。

…何の話でしたっけ?あっ、そうそう、そうして九相坊主、マスター・ヨーガとしてネタを整備した(?)のですが、やってみると質問者さんを否定し、厳しいことを書くべき時にイイ感じにやんわりと伝えられることに気付きました。実際、今までのマスター・ヨーダ回答は全てお礼返信の反応も良く、閲覧者の皆さんからもお許し頂けているようで、有り難し数も記憶する限り全て10以上いただいています。

ぶっちゃけ、プッツンするのもイイものです、

なんせ我々禅僧のご先祖さまはドクロ持って正月の街を練り歩いたり、宮廷でお姫さま方に超絶セクハラ猥談はじめたあげく脱糞したりしてたのですもの。そんなことやってた時代の方が今よりよっっっぽど、仏教は有り難しされていたのですもの。

さぁ、プッツンして進化しちゃいましょう。だいたいどのゲームでも進化を先延ばしにするより、すぐに進化した方がレベルアップ時のステータスアップの数値が大きくなって強くなれるものです。条件がそろった今こそすぐに進化しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。 【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。 YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)

進化中ですね!

拝読させて頂きました。
ふざけた事とは思わないですよ!あなたの心の中の気付きですから私はとても良いというか面白いお考えだと思いますよ!

はるか昔から私達はそのように試行錯誤を繰り返しながら様々な進化を遂げてきたのでしょうからね。

そうですね。あなたも私も少しずつ試行錯誤しながら悪戦苦闘しながら成長しているんですね!つまり少しずつ少しずつ進化しているんですね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

大慈さん
おはようございます。
マスター・ヨーダが知らなくて…リンク見て、見たことあるようなレベル。ネタがイマイチよく分からなかった…。
だけど、大慈さんのおっしゃりたい事がスーっと入ってきますね。翔玄さんも丹下さんのご回答も! 大慈さんがおっしゃるように厳しい言葉が、まろやかに。質問者さんも素直に聞けるんですね、きっと。
ハスノハお坊さんマジックです。
心なしかハスノハお坊さんマジックが適用されるのは20代の女性が多い気がしますが…気のせいかしら⁉︎(^-^;

kousyo Kuuyo Azumaさん
成長して進化して、ひとりの人間として完成形になる頃、死を迎えるのかな…とか思いながら
「今日」という日は二度とこないので精一杯、生きます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ