hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

意味。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

翔太→豊にはばたいてほしい。

稜太→

命名理由が、おもい浮かびません。
稜は、角だっているなどの意味がありますが、お坊さんは、どんな捉え方をこの字にしますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

稜線、の稜ですね。

今度はお父さんですか。(私の勘違い?)お子さんの名前を一生懸命考えることは、とても良いと思います。そして、「将来、子どもに問われたらどうしよう」と思って、この問いを起こされたのでしょうか。気合が入ります。
角、ということで「平行でない二直線が交わるところ」というイメージなのですね。山の稜線、というのを思い出しましたよ。
仏教的には、「どちらかに偏らず、どちらにも連なり、かつ高いところにある」という、中道に絡めた解釈で如何でしょうか。
「思い浮かびません」は大変正直なところと存じますが、「自分の知っていること」だけで名付けるより、このように、良い機会と思って「聞きまくる・調べまくる」のは、「納得」に向けて有効な作業だと存じます。

追記訂正
すみません、今確かめたら「二つの面が交わる・接する」でした。線が交わるのではなかった。ごめんなさい。二次元が接するから一次元で「線」となり、一次元の「線」が交わるところが0次元で「点」ですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

ネットで調べてみると、穀物が育つ丘、という意味もあるみたいですよ。
実り豊かな人になるといいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ