hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫌いだけど…

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

母親の事が嫌いです。
でも母親が欲しいと言っていたCDを探してプレゼントしました。
喜ぶ顔を想像して探しました。不思議です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

切ないね。

ああ、お母さんに喜んで欲しいんだなぁ。彼女のダメなところもたくさん知っていて、苦しめられてもいるけれど、もし喜ばせてあげられるなら、してやりたい。
「見返りを求めての行為は布施ではない」から、貴女の書いた行動は布施行じゃないかも知れない。
だけどね、一緒に祈るよ。お母さんが喜んでくれたらいいなって。

でも、やっぱ布施行かも。「喜ばなかったら、"せっかく私があげたのに!"甲斐がない、プンプン」とはならないかも、今の貴女なら。

と思ったら、もう「お礼」の書き込みがありましたね。「また不平不満」は別のこと。CDをあげたのとは関係なく怒っているんでしょ?

追記。
はは、そりゃ彼女らしいかも。でもね、後付けの屁理屈。笑ってスルーだよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

喜ぶ顔が目に浮かびますね

拝読させて頂きました。
お母様はお喜びなさるでしょうか。
他者に喜びを与えることは善行です。
あなたが善根功徳を積まれたことです。
そして心にゆとりを与えることです。

お母様の喜ぶ顔が目に浮かびますね!\(^^)/

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

kousyo Kuuyo Azumaさん
こんにちは。
一時は喜びました。また不平不満を言い出しました。
ある意味、可哀想なひとです。

佐藤さん
おはようございます。
苦労もしてたから喜んでくれたら良いな…とは思うけど、いつも一瞬です。
不平不満はCDに関係しますよ。「お金がもったいない。無駄金だ。誰かにもらってこい」いつもそうです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ