実の母の考え方が嫌です
先月父がで倒れたので家族で帰郷しました。その時に父は退院していて温泉に行きたいと言うので父と母を連れて温泉旅行に1泊連れて行きました。飛行機代や旅費や帰郷している時の支払いはすべて主人がしたのでなんだかんだと4泊で50万程はかかりました。両親も喜んでくれていたので親孝行出来て良かったのですが、うちが自宅に戻って数日後私の携帯に「お金が無いから振り込んで。お父さんを病院に連れて行ってあげられない。食べるものが無い」などと電話をしてきました。お金が無い本当の理由は近隣に住む34歳の弟の面倒を年金からみているからです。弟は一昨年離婚し奥さんに子供を引き取られ、それから精神的に不安定で仕事をズル休みしたり鬱やひきこもり気味です。
人と話をする時には偉そうな話し方をする弟でそれを見ているのも不愉快ですし親離れ出来ない弟と子供離れ出来ない母…正直2人を見てると関わりたく無いと思ってしまいます。
なので、今回の旅行でいっぱい使ったから無理と断ると「子供なんて一生懸命育てても仕方ないんだね」とか「もうお母さん疲れたからどこか1人で行こうかな」とか逆ギレのように本当いろいろ…言い返してきました。つい数日前に「ありがとう~」と言って涙を流してた母がもうこれかと怒るというより悲しい気持ちになりすぐに電話を切りました。
両親は46歳の兄と同居しています。父の考えで長男は特別な存在です。兄だけは他兄弟に内緒で生前贈与を貰っています。本当なら兄がそのお金で両親の面倒をみて欲しいのですが、母から他兄弟は生前贈与があった事を口止めされているので兄に知っている事も言えず、ただただ悔しい思いです。
母は昔からお金のやり繰りが下手でお金があればすぐに弟を甘やかし全部使い無くなれば他の子供のお金をあてにしましす。〝 甘えて生きてる弟〝と〝 一生懸命仕事して生きてる他兄弟〝を助け合って当然と考えています。何回も弟を自立させるよう話しても理解してもらえません。そんな母とどう向き合えば良いのでしょうか。
よろしくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親の面倒を見る子供のあり方。
hanaさん、こんにちは。
親の面倒を見る問題です。
産んでくれ育ててくれた親のご恩というのは本当に有り難いものであり、そのご恩に報いる生き方をすることは大切なことです。
ただし、だからといって子供は親に隷属すべきことではありません。親も人間です。親だからすべて正しいのでありません。生き方ととして間違っていることはたくさんあるのです。
親の困難に対して協力することは当然のことですが、親の生き方が間違っているのであれば指摘し、改善がなければ親への協力をやめることは当然です。
常識の範囲として対応すれば良いのです。
でもそのことで、親に非難され、もしかして絶縁されるからも知れません。でもそうであればそれまでのことです。親と別れることは辛いことだと思いますが、お釈迦様の『愛別離苦』の教えの通りです。正しいことを第一義にして、その範囲で、親に協力してあげてください。そのためには、親の相続財産はあてにはしないことです。あくまでも親の財産は親のもの、もらえたらラッキーぐらいの気持ちが大切です。親の相続を気にしなければ、淡々とお付き合いができるはずです。
母親の一言に振り回されるのではなく、まずは家族第一の中で、常識範囲の親孝行で、母親と付き合えば良いのです。
合掌
質問者からのお礼
染川 智勇 様
ご回答ありがとうございました。
染川様のお言葉を読み心がスっと軽くなりました。
親子であっても正しい事をすれば良いんですね。
【愛別離苦】初めて学びました。今後の私の人生においてすごくためになると思いますので勉強させて頂きます。
お忙しい中、長文のご回答に感謝致します。
ありがとうございました。頑張ってやってみます!