親が教えること
あん女性/40代
中学生の息子がおります。その中学校では性教育講演会があり保護者も参加するようになっています。
その時に、お母さん友達で話題になったのが中学生の恋愛関係そして実際に妊娠騒動も違う学年ではあったそうです。男の子を持つ母親として本当に心配なこともあります。中学生とはいえ誰かを好きになったり恋愛としては大人と変わらない感情を持っていると思うので、そこを否定したくはないなと思ってます。
でも学校での性教育は非常に表面的なことだなと感じてしまいました。親が家庭教育で性のことを話そうとすると嫌がられてしまうのでなかなか中学生の男の子と話すのは大変です。
反抗期真っ只中で家庭であまりそういう話をしない方がいいのでしょうか。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お子さんにはちゃんと教えたらいいと思いますよ。
恋愛は自由です。エッチな本やビデオを見たりする事も構いません。しかし、性行為は一人前の自立した大人になって、結婚してもいい相手とだけしなさいね、と。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。
親としてきちんと真剣に話をしようと思います。
大事なことですものね。