子供の名付けについて
いつもお世話になってます。
現在妊娠4ヶ月ですが、どうやら赤ちゃんの性別が男の子だとわかりました。
お股をしっかり見せてくれました。笑
正直性別はどちらでも良くて…健康でさえ産まれてくれればと思ってますが、
一つ問題があります。
主人は三男で、跡取りでもありません(実家はまだ独身の長男が継ぐそうです)
代々、お店や何かをやっているわけでもなく
サラリーマンの家庭です。
義実家とは多少離れて住んでます。県内ですが、車で1時間の距離です。
男の子ということもあり、
「跡取り」だと言われることが不快で仕方ないです。
名付けもですが、男の子だから一文字でないといけない、代々の決まりだと言われています。
主人の兄弟の名前も当て字に近く、一目で読めません。
画数も指定され、
比較的に読みやすい字で「この名前は??」と言うと、従兄弟が同じ名前だと言われてしまい…
このままだと当て字で無理矢理読ませる形になってしまいます。
名字も読みにくく、名前までもになると可哀相です。
先に次男夫婦に子供が産まれましたが
女の子でしたので二文字で自由に名付けていました。
次男夫婦も名前が途絶えるから次は男の子を産まないと、と言ってましたが
主人もそのような考えみたいで、家の名前が途絶えさせてはいけないのと実家の風習を守りたいそうです。
嫁の立場なので主人の実家に従うべきではありますが、
私自身が苦労して授かった子…
今つわりに耐えてるのも私なのに、少しくらい私の意見も入れてくれてもいいのに!と思ってしまいます。
まだ産まれるまでの期間がありますので、主人とゆっくり決める予定ですが、
この場合私が折れて主人の実家の風習に従うべきなのでしょうか??
私自身長女で産まれた時から跡取りと言われて育てられてましたが、下に長男が産まれた時に
「実家に女はいらないから、親戚の家に養女に行きなさい」と、親戚に言われショックを受けた記憶があります。
なので、男の子だから跡取りと言うのも好きではないです。
子供には自由に生きてほしい。
この事を主人に伝えてもいいでしょうか??
今は跡取りと騒いでますが……
女の子だったらここまで考えなくていいのに、と思ってしまいますがせっかく授かった命…
しっかり守りたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
這えば立てと。
こんにちは。「健康で生まれてさえくれれば」も本心ながら、ここに書かれていることもまた、本心なのでしょうね。
名前は一生のお付き合いですから大いに悩んでお付けすることをお勧めしますが、縛りが多いほど選択肢が減りますからね。
まずは今の条件で使える字を、全て書き出してみては如何ですか。その中になければ、私としては「画数縛り」を外すことをお勧めします。恐らく姓名判断的な条件なのだと思いますが、であれば他の「良さそうな画数」を探す。反論する用意をしておく、ということです。
それでもなければ、もう思いっきり「選んだ字」に込める思いを話す。「もういいよ、分かったよ」と辟易されるくらいの。
そしてね、届けるのは保護者ですから、お父さんだけ説得できればい。「私たちが第一義的に責任を持つのよ。何かあっても、みんな跳ね除けられるだけの思いや意味を込めましょうよ」と。
お子さんに、「僕の名前はどうしてこうなったの?」と書かれる時が一番の勝負所です。自信を持って語れる名前を、選んであげて下さいね。
質問者からのお礼
佐藤良文 様
ありがとうございます。
まずは画数から考え直します。
昨日、主人に相談したところ主人は名前一文字はいい名前がないと、二文字にする!
と言ってました。少しホッとしました…
子供の頃、自分の名前の由来を調べる授業がありました。
その時に、しっかり説明出来るように…
主人と二人で考えたいです。
ありがとうございました。