hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

とりあえず新居に入ることができました

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

父親の普段通る道をなるべく避けて通り、駅にはいって電車で新居のある駅につくことができました。
駅に入ったときは父親に見つからないか正直不安でした。
ついたときはかなり舞い上がった気持ちになり、一人でとてつもないテンションになってました。
元の家にあるものを少しずつ持ちだそうと思いますが父親とばったり会ったときどう対応したらいいでしょうか。
少しお金やこれからの不安もありますがうまく付き合っていこうと思います。
独り暮らしは気楽でありますね。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そうですか!

拝読させて頂きました。
そうですか!よかったですね!先ずは作戦成功ですね!おめでとうございます。

それではこれからいろいろと揃えていく必要がありますね。
最初は必要最低限でいいと思います。
洗面用具に着替えセット位でしょうか。

私は最初独り暮らしした時にはTV買いましたがあっという間に先輩にマージャンで負けて取り上げられてしまいました。ですからそれから独り暮らしの間はTVとかなしでした。ラジオだけでしたね。
今は携帯電等があるからそんなに必要ないかもしれませんね。

とはいえお家からは何食わぬ顔で自分の物を目立たぬように持参することでしょうね。

それと独り暮らししたことは手紙とかを書いて完全に出る時に置いてきたほうがいいですね。

捜索願とか出されてしまうと警察の厄介になりますからね。

とりあえずは先ずご自分の生活や心を安定させることを何より優先なさってくださいね。

あなたがこれから自立して生き抜いていかれます様心からお祈り申し上げます。

6
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ